晩年運? 「あごのほくろ」が示す意味【ほくろ占い】
【場所別】あごのほくろの位置からわかる意味や性格
あごのどの部分にほくろがあるのかから、さらに詳しくその意味や性格がわかります。
ひとつずつ紹介していきましょう。
また、同じ位置にあっても、黒色でツヤがあり形のいい「生きぼくろ」の場合と、形がいびつで茶色の「死にぼくろ」の場合とでは意味が異なってきます。
あごの真ん中のほくろ……決断力がある
あごの真ん中にほくろがある人は、自分の意見をはっきり持っていてブレることがありません。こうと決めたら揺らがないでしょう。
仕事ができるので、年をとってからも、働く場所には困らないはずです。
生きぼくろ⇒仕事で活躍できる
キャリアウーマンタイプです。男性並みにバリバリ働き、管理職も目指せます。
死にぼくろ⇒働きすぎで体調を崩す
自分の体力を過信して、働きすぎてしまうかも。体調管理はしっかりしましょう。
あごの右側のほくろ……リーダータイプ
あごの右側にほくろがある人は、人に付き従っていくのではなく、自分が先頭に立ってみんなを引っ張っていく人です。
生きぼくろ⇒面倒見がいい
仕事をテキパキこなし、部下の面倒をよく見ます。家庭でも、夫や子どもの面倒をよく見るよき家庭人になるでしょう。
死にぼくろ⇒おせっかい
ついつい人のすることが気になって、「もっとこうしたら」と余計なおせっかいをしてしまいます。そのせいで、人間関係がギクシャクしがちになるかもしれません。
あごの左側にあるほくろ……努力家
あごの左側にほくろがある人は、努力家です。晩年に、その努力が一気に開花します。
生きぼくろ⇒大器晩成型
幸せをつかむのは遅いですが、必ず報われるので努力し続けるべきでしょう。
死にぼくろ⇒努力が報われにくい
こんなにがんばっているのに報われないという不満を抱えがちです。しかし、努力をしなくなったら、さらに運気は下降します。楽しみながら努力する術を身に着けましょう。
えらにあるほくろ……しっかり者
えらにほくろのある人は、しっかり者ですが、エゴが強いので、わがままだととられることもあります。
生きぼくろ⇒人生設計がしっかりできる
将来のことを考え貯蓄や投資をしたりといった、晩年への備えが計画的にできるでしょう。
死にぼくろ⇒計画がとん挫する
将来を見据えて計画を立てても、とん挫しやすいです。無理せず実現可能な計画を立てましょう。
フェイスライン……豊かな人生を送る
フェイスラインにほくろがある人は、お金や愛情に恵まれた、豊かな人生を送ることができるでしょう。
生きぼくろ⇒物心両面で豊かになる
起業したり、出世をしたりしてお金に恵まれます。また幸せな結婚ができるでしょう。
死にぼくろ⇒豊かさに満足できない
お金も愛情も十分に受け取っていても、それに満足できず不平不満を言いがちに。今ある幸せに感謝して、謙虚に生きるようにすることを心掛けましょう。