お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「凝り性な人」の長所と短所。自己PRするコツとは

ぱぴこ

「凝り性だね」と言われたことはないですか? 凝り性とはどういう意味なのか、仕事する上で長所なのか短所なのか? 外資系OLコラムニストのぱぴこさんに教えてもらいました。凝り性な人にこそ向いている仕事もあるようです!

みなさんは凝り性ですか? 私はそこまで凝り性ではないと思いますが、たまに人から「凝り性だよね」と言われることもある、“仮性凝り性”です。

これが誉め言葉なのか、「お前の仕事は無駄が多い」「もっと適当でよくない?」というディスなのかは微妙なところですが、凝り性の性質はプラス面とマイナス面のどちらの側面も持っているといえます。

今回は、「凝り性」のスキルを持つ人に、どんな特徴があり、どんな仕事が向くのかを中心に考えていきましょう。

凝り性とはどういう意味?

そもそも「凝り性」とはどういう意味なのか確認しましょう。

凝り性とは「物事に熱中して、度が過ぎるほど徹底的にしないと満足できない性質、満足するまでやり通す性質』です。

「度が過ぎるほど徹底的にしないと満足しない」「満足するまでやりとおす性質」という言葉に若干のメンドクサイニュアンスを感じるのは私だけではないはずです。

次ページ:仕事における長所と短所。自己PRする方法は?

SHARE