お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

現実逃避したい心理とは? 現実逃避したい時の対処法5つ&ダメな現実逃避例

高見綾(心理カウンセラー)

人生を好転させる現実逃避5選

では、最後にオススメの現実逃避の方法をご紹介します。

1.スマホやパソコンは見ない

日常の必須アイテムとなっているスマホやパソコンですが、メールやSNSをしていると現実からなかなか離れることができません。

人間関係に疲れているときなどは、しばらくスマホやパソコンを見ない時間を作るのがオススメです。

その場合、2日間以上見ないときは頻繁に連絡を取るような相手にあらかじめ伝えておくとスムーズです。

ネットに接続しない状態を作ると、時間の流れがゆったりすることがわかります。落ち着いた時間の中でさまざまな気づきがあるかもしれません。

2.自然に触れる

自然に触れると、私たちはホッと安心したような感覚がして心身ともに癒されるものです。

現実逃避ということを考えると、いつもより少し足を伸ばして港など海の見える場所に行ったり、山や森など自然豊かな場所に行ったりしてみてはいかがでしょうか。

中でも私のオススメは高原にある牧場です。街から離れた場所にあってゆったりとした空気が流れていますし、牛や馬、羊などの動物とも触れ合えます。広大な自然の中を散策していると、今の悩みが小さく感じられるかもしれません。

3.旅行やドライブに行く

旅行で知らない土地に行くと、現実から離れることができるのでリフレッシュできます。

海外でもいいですし、国内なら沖縄の離島などがオススメ。沖縄はシュノーケリングやバナナボートなど海のアクティビティが充実しているので、自然を感じながら楽しく過ごせてエネルギーが充電できるはず。

あとは、ひとりでドライブに行くのもいいですね。ふらっと車に乗って街を走るだけでも、良さそうなお店を見つけたりといった発見がありますし、少し遠出をして海岸線や山の中を走ったりするのもGOOD。

お気に入りの飲み物と音楽を用意して、自分だけの空間と時間を楽しみましょう。

4.思いきった断捨離をする

現実逃避の目的は、「現実に向き合うためのエネルギーを取り戻すこと」。心身ともに疲弊しているときは家が荒れやすい傾向にあり、家の中がごちゃごちゃしていると、自分もパワーダウンしてしまいます。

そこで、まず使っていないものを手放すことから始めてみましょう。思いきったレベルでやると、効果も高くなります。

不要なものが部屋からなくなると、部屋の中の空気がきれいになることが感じられるはずです。掃除をして体を動かすことで、夜もぐっすり眠れるようになりますので一石二鳥です。

5.趣味に没頭する

小説や漫画、ゲームや映画など、好きなことに集中するのもいい方法です。

忙しいときにはできないような、時間と手間のかかる料理を作ってみるのも癒されます。食べる楽しみもありますし、「こんな料理も作れる!」という自信や喜びにもつながります。

手先が器用な人は、ビーズアクセサリーやハーバリウム、編み物など、モノづくりをするのもオススメです。集中して取り組むと頭が空っぽになってスッキリしますし、いい作品ができればなおうれしいものですよね。

自分の人生とうまく付き合っていこう

人生、うまくいくことばかりではないですが、現実逃避したいと思うときは、さまざまな要因が重なって、精神的にかなり追い詰められているときです。

心のSOSを見逃さず、一時的に現実から離れて楽しいことをすることで、もう一度自分の人生と向き合うパワーを取り戻しましょう。

効果的に気分転換ができれば、また元気になって頑張ろうと思えるようになるはずです。

(高見綾)

※画像はイメージです

※この記事は2019年12月25日に公開されたものです

高見綾(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

“質上げ女子”のカウンセリングをメインで行っている。電話、面談(ZOOM、名古屋)によるカウンセリングや講座を中心にあなたのお悩みをサポート。

大学卒業後、民間企業の経理・財務業務に従事。自身の悩みを解決するために心理学を学びはじめ、人生がうまくいくためには特定の法則があることに気づく。豊富な臨床経験から、心の世界で学んだことを現実に活かすアプローチに高い評価をいただいている。

著書は「ゆずらない力」(すばる舎)。他、PHPスペシャルに記事を寄稿するなどマルチに活動中。

高見綾のブログ https://takamiaya.com/

 

この著者の記事一覧 

SHARE