アイスブレイクネタ12選。会議・研修・商談が盛り上がる面白いネタとは
アイスブレイクを挟むことで、会議が有意義なものなることってあると思います。今回は、そんなアイスブレイクのネタをコラムニストのmakicooさんに紹介してもらいます。
会議やセミナーを円滑にすすめるために常識となりつつある「アイスブレイク」。今回は簡単にできる鉄板アイスブレイクネタを12個ご紹介します。
目次
アイスブレイクとは「本題前の簡単な話題」
「アイスブレイク」という言葉を知っていますか? 「破氷船」という意味の「アイスブレイカー」が語源で、大辞林にはこのように書かれています。
「緊張をほぐすためのきっかけ。本題に入る前の雑談や、研修会の前に皆で行う簡単なゲームなど。アイスブレーカー」
普段あまり馴染みがない者同士が集まったさい、「それではグループに分かれて課題に対してディスカッションを」なんて言われても、なかなか議論は盛り上がりませんよね。そんな時、大事なのが「アイスブレイク」です。
ちょっとしたアイスブレイクを行うことで、参加者の緊張をときほぐし、その後に続く会議やセミナーの進行がうまくいくようになります。