お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事で失敗ばかり続く原因は? 立ち直り方と対処法

makicoo(さとう まきこ)

仕事で失敗ばかり続く時、自信を失くすこともあるでしょう。こんな時、何か原因はあるのでしょうか? この記事では、仕事で失敗が続く時の理由と対処法、立ち直り方についてコラムニストのmakicooさんに教えてもらいます。

仕事をしていると誰もが一度は経験する手ひどい失敗。

特に失敗が続くと「私って働くことに向いていない」などと失敗を引きずりがち。自信を喪失し、立ち直るキッカケがないまま、現状から逃げ出したいがゆえに退職が頭をちらついてしまったりします。

ですが、転職時の面接でよく聞かれる質問が「どんな失敗をし、それをどう乗り越えましたか?」であることからもわかるように、失敗は誰もがするものです。

それからどう立ち直り、どう乗り越えるのか、が、社会人として一番大事なことです。

今回は仕事で失敗をしたときの立ち直り方と、気持ちの切り替え方をご紹介します。

仕事で失敗ばかり続くことは誰にでもある

自分の失敗のせいで契約がうまくいかなかった、上司、同僚、後輩や取引先を怒らせてしまった、迷惑をかけてしまったのだとしたら、落ち込むのは当然のこと。失敗がつらいのもみんな一緒です。

そこからその失敗を引きずることをせず、いかに立ち直るか、教訓にできるかが、社会人として一、二を争う大事なスキルです。

失敗を反省し、学びの機会にできるかどうか、が、仕事のできるできないに直結します。

失敗をしたときに一番避けたいのが、それを引きずってしまうこと。

失敗がつらいからと、責任ある立場を断ったり、新しいことに取り組むのが不安になってしまっているのだとしたら、それは失敗した経験をうまく活用できていません。

失敗をしてまったく気にしないのも問題ですが、失敗を引きずり、不安な思いを抱えたまま仕事をすることも、また問題です。

仕事で失敗ばかり続くときの原因と対処法

それでも失敗が続いてしまうのであれば、もしかしたら原因は別なところにあるかもしれません。

具体的には1.疲れすぎていること、2.モチベーションの低下、3.ジョブのミスマッチがあります。

それぞれの対処法と併せて解説します。

(1)疲れすぎている

もし以下にあてはまることがいくつかあるのであれば、原因は疲れすぎかもしれません。

・失敗を注意されても内容が全然頭に入らない
・失敗をしないためにどう対策していいかわからない
・夜によく眠れない
・朝起きたときから疲れている

対処法としては、とにかく休むこと!

おすすめはトレッキングやマラソン、水泳など、体を動かしたうえでぐっすり眠ることです。もし、運動することが億劫であれば、スーパー銭湯や温泉でゆったり湯につかり体をじっくり温めるのも◎。昼寝スペース完備のようなところで一日ゆっくりするなどしてとにかく体を癒やしましょう。

また眠れないなどあれば、思い切って心療内科で診察してもらうのもオススメ。深刻な状態に陥る前に早めにSOSを出しましょう。

(2)モチベーションが低下している

今まではできていたのに急にミスを頻発するようになった、なんて場合は仕事に対するモチベーションの低下が原因かもしれません。

与えられた役割に飽きてしまったり、仕事以外のこと(家族やパートナーとのことなど)で心配事がある、などです。

モチベーションの低下の可能性があるのであれば、まずは職場に相談しましょう。自分のパフォーマンスが発揮できる方法を一緒に考えてもらいましょう。

思い当たる原因となる心配事などがあるのであれば、そちらを先に解決してしまうのが近道かもしれません。

(3)仕事や職場のミスマッチ

入社してから、転職してから、または異動やジョブローテーションをキッカケにどうも仕事のミスが続いてしまっている、という場合は仕事や職場のミスマッチである可能性があります。

もちろんミスから学びを得て、少しずつ前よりできるようになっていればいいのですが、自分でそう思えないのであれば、問題です。

モチベーションの低下のときと同様、まずは職場に相談しましょう。業務量の調整や異動、配置変えを打診してみるのもいいでしょう。

職場の雰囲気がよくない、相談しづらい等で職場の助けを借りるのが難しい場合は思い切って転職を検討するのもオススメです。

次のページを読む

SHARE