お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

目立つ人は嫌われる? 特徴と好印象な目立ち方も解説

織田隼人(心理コーディネーター)

あなたのまわりに、なぜかいつも職場で目を引き強く印象に残る目立つ人っていませんか? 目立つことはそれだけ魅力があっていいことですが、いきすぎると嫉妬などのデメリットもあるもの。この記事では、目立つ人の特徴やメリット・デメリット、いい意味で目立つ方法について、心理コーディネーターの織田隼人さんに解説してもらいました。

職場で目立つ人、というのはどこにでもいるものです。

目立つ人の意見は賛否両論が出るものの、採用されやすかったり、そもそも議論の土台にあがりやすかったりします。

ただ、目立つというのは評価されやすいというメリットもあれば、叩かれやすいというデメリットもあります。

今回はそんな職場で目立つ人について見ていきましょう。

目立つ人の特徴とは?

職場で目立っている人は、あなたのまわりにもいるかと思います。

そういう目立つ人には外見的にも内面的にも共通する特徴があることが多いもの。

どんな特徴があると目立ちやすいのか確認してみましょう。

(1)人とちがう外見的特徴を持っている

身長が高かったり、高いヒールを履いていたり、普段から姿勢がよかったり、スタイルがよかったりと自分が人とちがって見える外見の人は目立ちやすいです。

人とちがう見た目の人はまわりから見られる部分も多くなり、目立つのです。

(2)声が通りやすい

職場で目立つことのひとつは会議などでの発言があります。

声が通りやすい人が発言すると、それだけでみんなが声に聞き入りますし、声がよければ話す内容も頭に入りやすいです。

その結果、声の通りやすい人の意見は説得力があるように感じられます。

声がよいということも目立つポイントになります。

(3)リーダーシップのある行動をしている

いわゆるリーダーシップのある人も目立ちやすいです。

リーダーシップがある人というのはまわりの人をまとめようと調整し、そしてみんなの前に立って行動する人のことを指します。

調整することでいろいろな人と接することになり、人との関係性は強くなりますし、人の前に立って行動することでみんなから見られることも増え、その結果注目されます。

(4)人とちがう考え方をしている

まわりに流されず、自分の意見をしっかり持ち、人とちがう考え方をしている人も目立つことが多いです。

リーダーシップをとるタイプとは異なり、鋭い切り口で、さまざまな側面を考えてユニークな意見をするような人は注目されやすいもの。

こういう人は日々勉強したり、情報収集に努めていたりすることも多いです。

(5)特殊な知識やスキルを持っている

その人以外にはこの職場で替えがきかない、といったスキルを持っている人も重宝されやすいです。

たとえば、エクセルのマクロを使えるだけでも、その職場に同じスキルの人がいない場合には「特殊スキルを持った人」として注目されます。

その職場に長くいて業務のすべてを知っている生き字引(いきじびき)のような人も、ある意味特殊スキル持ちなので目立つ人材となります。

(6)ファッションが個性的

まわりは無難なワンピースを着ているのに、「どこで買ったの?」と思うような細部のデザインにこったユニークなワンピースを着ていたりするなど、人とちがうファッションをしている人も注目を集めがちです。

参考記事はこちら▼

あなたは目立ちたがり屋? 「目立ちたがり度」を診断します。

次ページ:目立つ人のメリットとデメリット

SHARE