
【夢占い】お風呂の夢を見る意味とは彼氏・彼女と入る、掃除するなどシーン別分析
お風呂の夢占いの意味とは? 彼氏・彼女・元彼とお風呂に入るといった人物別の他、あふれる・掃除するなど行動別の意味を占い師の紅たきさんに解説してもらいます。
夢は私たちが日常では意識できていない深層心理を、シンボリックな形や表現で映し出すといわれています。
夢はあなたの本音や本性を表し、自らを振り返る「気づき」を促してくれるのです。それゆえ、古来より夢は占いに発展していきました。見た夢を分析していくことで、これから起こりえることや今の運勢が分かるのです。
今回は、「お風呂の夢」について詳しく紹介していきます。
目次
- お風呂に入る夢の意味は「癒やしやくつろぎ」
- どんなお風呂だった? 「お風呂の状態」が暗示する意味
-
あなたは何をしていた? シーン別「お風呂の夢」の意味
- (1)お風呂掃除をする夢は「悩みを解決したい」
- (2)お風呂姿を見られる夢は「体調不良の前兆」
- (3)お風呂からあがる夢は「リフレッシュしている」
- (4)お風呂で寝る夢は「危機的な状況にある」
- (5)お風呂でキスする夢は「心から愛されたい願望」
- (6)お風呂で生理になってしまう夢は「健康を損なう苦しみ」
- (7)混浴風呂に入る夢は「危険な恋にハマりそう」
- (8)お風呂で体を洗う夢は「悩みからの解放」
- (9)お風呂に入れない日が続く夢は「健康運低下」
- (10)お風呂で怪我する夢は「健康面のトラブル」
- (11)お風呂で倒れる夢は「抱えきれない災難」
- (12)お風呂で殺される夢は「健康面をサポートする助っ人登場」
- (13)お風呂に虫が出る夢は「邪魔者が現れる」
- (14)お風呂場に幽霊がいる夢は「癒やしの存在の出現」
- 誰と一緒だった? お風呂に入る相手が暗示する意味
- お風呂場に生き物がいる夢の暗示とは?
- お風呂の夢は心身の健康バロメーター
お風呂に入る夢の意味は「癒やしやくつろぎ」
お風呂の夢は基本的に、癒やしやくつろぎを示しています。
また、汚れたものからの脱却という意味もあり、ストレスがたまっている時に見ることが多いようです。心身の疲れを浄化したい、休息が欲しい、もう少しゆっくりしたい……そんな気持ちが夢に表れるのでしょう。
参考記事はこちら▼
きれいなお風呂は運気上昇の暗示
お風呂がきれいか汚いか、その状態によって夢の意味は変わってきます。
お風呂がきれいなら、健康や発展を示す吉夢です。お湯が澄んで、透明感があるほど運気は上昇していきます。
汚れたお風呂は運気低下の暗示
反対に、汚れたお風呂に入る夢は、運気が低下していくことを示しています。
疲労が蓄積していたり、慢性的な体の不調に悩まされていたりするのかもしれません。何か不運が訪れる暗示でもあります。
適温のお風呂は心身の解放の暗示
体を清め、一日の疲れを癒やすお風呂の夢は、健康の象徴。
適温の湯に気分良く浸かっていたのなら、悩みや重労働から解放され、身も心も軽くなる吉夢です。しかし、お風呂の状態が悪かったり、壊れたりする夢だと凶夢になります。