天下取りの相「ますかけ線」とは? 意味と見方を占い師が解説【#手相占い】
天才? ますかけ線を持つ人の特徴や運命8つ
では、ますかけ線を持つ人の特徴とはどのようなものなのでしょうか。ここからは、共通点を見ていきます。
(1)リーダーシップがある
コミュニケーション能力に優れているので、周囲からの協力が得やすく、リーダーに抜擢されやすいタイプだといえます。
(2)集中力がある
集中力が高いということは、執着心も強いということ。1つのことを極める人が多いでしょう。
(3)頑固
こだわりが強く、物事を適当にすることができません。だからこそ、大成功につながるのかもしれません。
(4)人生大逆転
良い時と悪い時の浮き沈みが激しい人生を歩む傾向があります。しかし、強運の持ち主なので、失敗を糧にして大成功をつかむでしょう。
(5)変人
才能に恵まれています。だからこそ、他人には理解できない個性的なこだわりや信念を持っているのかもしれません。
変人扱いされがちですが、人と同じでは成功しないのです。
(6)恋愛は一途
魅力的でかなりモテますが、この人! と決めたら一途です。他の人には目もくれず、大恋愛をするでしょう。
(7)結婚よりも仕事
ますかけ線は晩婚になりやすい相です。しかし、焦りは禁物。とことん自分の夢を追いかけて、それを手に入れてから結婚しないと後悔する可能性があります。
また、結婚してからも、家庭にはおさまらないタイプ。強い仕事運を持っていますから、一生働き続けた方がいいでしょう。
(8)金運はアップダウンが激しい
大きく稼ぐことができる運を持っています。ただ、豪快に使うので手元にはあまり残らないかもしれません。
一方、何億円もの借金を作っても、きれいに返済できる運を持ち合わせていそうです。
ますかけ線を持つ人に向いている仕事
類まれな強運を持つますかけ線。彼らに向いている仕事とはどんなものなのでしょうか。
(1)起業家、経営者
リーダーシップがあるので、会社のトップが向いています。組織の中におさまることができず独立する人がとても多いです。
決して平たんな道ではないかもしれませんが、逆境に追い込まれることで、ますかけ線の持ち前の強運を発揮することができるでしょう。
(2)芸能人
他の人とはちがうオーラや魅力を放っているので、タレントや俳優、歌手などで頭角をあらわせるでしょう。
ますかけ線がある人は、人のまねではない自分自身がしっくりくるオリジナルな生き方を選ぶことが大切なので、芸能界向きです。
(3)芸術家、クリエイティブな職業
こだわりや個性が強いので、優れた芸術作品を生み出す力があります。
大器晩成型なので、作品が認められるまでは時間がかかるかもしれませんが、持ち前の粘り強さでしぶとく自分らしい作品を創り続けていくのが鍵です。
ますかけ線を持つ有名人
強運を示すますかけ線は、具体的に誰の手の平にある相なのでしょうか。
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康もますかけ線の持ち主!?
「天下取りの相」といわれるだけあって、戦国時代の三大武将、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が挙げられます。
天下を取るには、運も重要。三者三様の戦国武将ですが、才能だけない強運の持ち主であったことは共通点のようです。
その他にも天才肌の著名人がずらり
ますかけ線はクリエイティブな分野にも多い相です。
例えば、作家で元東京都知事の石原慎太郎・漫画家の手塚治虫・指揮者の小澤征爾などが挙げられます。
また、スポーツ界ではイチローや本田圭佑、芸能人では木村拓哉や明石家さんまなどがますかけ線の持ち主といわれています。
まとめると以下の通りです。
【歴史上の偉人】
・豊臣秀吉
・徳川家康
【芸術分野】
・石原慎太郎
・手塚治虫
・小澤征爾
【スポーツ界】
・イチロー
・本田圭佑
【芸能界】
・木村拓哉
・明石家さんま
▶次のページでは、種類やタイプ別にますかけ線の見方を解説します。