現代のコミュニケーションツールのメインとなったLINE。メッセージだけでなく気軽に送れるスタンプはLINEに欠かせませんよね。そんなスタンプですが、送る側の意図を送られた側が正しく受け取っているかは微妙なところ。特に女性から送られたスタンプで勘違いしてしまう男性も!? 今回は女性が本命だけに送る「スタンプ」について、調査してみました。
ハート
・「ハート。好きな人以外には送らないし、好きな人にも送りすぎないようにする」(31歳/医療・福祉/その他)
・「ハートのついたスタンプ。別にほかの人にも送ってもいいけれど誤解を招くので」(24歳/その他/事務系専門職)
定番のハートがついたスタンプは、「恋愛的なニュアンスが含まれる」と勘違いする男性も多いよう。誤解を避けるため本命相手にだけ送る女性が多いようです。
キスマーク
・「ハグやキスをしているスタンプ。誤解されると面倒なので」(29歳/生保・損保/営業職)
・「キスマークのスタンプ! 勘違いする人がいるから」(31歳/医療・福祉/専門職)
ハートと同じく、勘違いを避けるため本命のみに送られることが多い「キスマーク」。確かに女性からキスマークが送られてきたら、意識していない相手でもドキッとしちゃいそうです。
相手の名前入りスタンプ
・「好きな人の名前のスタンプ。まず好きじゃないとお金を出して買わない」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「相手の名前スタンプ。その人だけにしか使えないので」(34歳/医療・福祉/その他)
名前が入ったスタンプはその人のためだけに使えるもの。本命にはちょっとしたプレゼントとして名前入りスタンプを買ってしまう人もいるようですね。
かわいらしいスタンプ
・「かわいいと思ってもらいたいので、かわいいイラストのスタンプ」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「かわいいクマのハートのスタンプ。ただの男友だちには誤解を招きかねないから送らない」(32歳/その他/秘書・アシスタント職)
好きな相手には少しでも「かわいい」と思ってもらいたい! そんな乙女心がかわいらしいスタンプには、女性からの思いが詰められているようです。
「好き」「ダイスキ」などの文字が入ったスタンプ
・「『好き』、『大好き』などと書いてあるスタンプ。好きな人にしかこの言葉は言えない」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「『愛してるよ』系の言葉が入っているものは、彼にしか恥ずかしくて送れない」(33歳/その他/販売職・サービス系)
愛の言葉が入っているスタンプは、さすがに本命や彼氏にしか送れないという女性が多いようです。
まとめ
ハートやキスマーク、愛の言葉が入ったスタンプは、多くの女性が誤解を避けるため、本命のみにしか送らないようです。しかし本命の相手には、上記のようなスタンプを送る女性が多いようですね。もし気になる彼がいるようなら、LINEスタンプで積極的にアプローチしてみてはいかがでしょうか。
(おぜきめぐみ)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2019年1月28日~2月4日
調査人数:617人(22~34歳の働く未婚女性)
お役立ち情報[PR]