お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「お人好し」とは? 優しい人の違いと性格を直したい時の対処法を解説

大塚統子(心理カウンセラー)

お人好しな性格の改善方法

お人好しは良い点も多いですが、人によってはデメリット部分を強く感じることも。しかし、性格を直すことは可能なのものなのでしょうか?

ここからは、対処法を考えていきます。

(1)自分を大切にする

人を大切にできるのは素晴らしいことですが、同じように「自分を大切にする」のも大事なことです。

人は誰かが犠牲になった状態では、本当の幸せを感じることはできません。自分も含めて、みんなで幸せになる道を選ぶようにしてください。

(2)自分の気持ちに正直になる

お人好しな方は、自分を過小評価しがちです。そのため、性格を改善したいのなら、まずは自分自身を正当に評価しましょう

特に、相手に合わせがちな人は、自分の感情や感覚を取り戻すことを意識してみてください。快なのか不快なのか、好きなのか嫌いなのか、自身の気持ちに正直になることが大切です。

(3)断る勇気を持つ

お人好しを卒業したいのなら、断る勇気を持ちましょう

相手の全てを受け入れることが愛ではありません。NOなものはNOと伝えるのが、真の愛情であり、信頼関係構築の一歩ですよ。

▶次のページはお人好しな人に向いている仕事の例を紹介していきます。

次のページを読む

SHARE