お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「一番好きな人と結婚すると幸せになれない」説を徹底解明!

フォルサ

一番好きな人と結婚するメリット&デメリット

03
それでは、一番好きな人と結婚することに対して、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。女性のみなさんに聞いてみました。(※1)

一番好きな人と結婚するメリット

幸せになれる

・「一番好きな人と結婚できるということは、一番好きな人に好きになってもらえたということだから、幸せなことなんじゃないだろうか?」(31歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「一番好きだから、至上の幸福を得られると思う」(23歳/その他/その他)

結婚できるということは、一番好きな人に好きになってもらえたということです。これはとても幸せなことですよね。

ときめきがある

・「いつまでもドキドキしたり、なんてことない事でも笑顔になれそう」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「常にキュンキュンできそう。常に女でいられそう」(27歳/その他/その他)

一番好きな人と一緒にいることができれば、いつもドキドキしたりキュンキュンしたりなど、恋人のときの気持ちを忘れずにいられそうです。

努力できる

・「好きな人なら苦ではない。自分も好かれようと努力する」(28歳/その他/その他)

・「万が一彼が失敗しても、支えて一緒にがんばれる」(34歳/情報・IT/事務系専門職)

長い人生の中で何があっても、一番好きな人となら乗り越えていけると思えますよね。

一番好きな人と結婚するデメリット

不安になる

・「毎日不安になりそうだから。相手のことを気にしすぎると思う」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

・「心配だらけになる。愛されてないと不安になる」(26歳/医療・福祉/専門職)

相手への思いが強い分、離れている時間や相手のことで理解できないことなどがあると不安になってしまうという女性は多いようです。

浮気される心配

・「浮気されたら絶対に許せないし、ショックが大きい」(34歳/情報・IT/事務系専門職)

・「いつも、浮気の心配をしないといけない」(34歳/食品・飲料/営業職)

やはり最もショックが大きいのが浮気。自分が好きで結婚した相手による裏切り行為は、絶対許せないでしょう。その分、ショックも大きくなりますよね。

生活力の見極めが疎かになる

・「好きなだけでは生活ができないので、経済力などを考慮せずに乗り切れると勘違いすること」(25歳/医療・福祉/専門職)

・「経済的なことが二番手になること」(30歳/医療・福祉/専門職)

ただ一緒にいたいという思いだけで結婚してしまった場合、その人に生活力があるのか、価値観は合っているのかということが二の次、三の次になってしまう可能性はあります。

次ページ:二番目以降に好きな人と結婚するメリット&デメリット

SHARE