お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【精神科医が監修】ハロー効果を使って意中の人を振り向かせる方法

ゆうきゆう

「あの人は誠実そうだ……」「あの人は異性関係にだらしないにちがいない」……など。その人のことをよく知りもせず、「見た目」だけで判断した経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 今回は、心理学における「ハロー効果」の影響力や恋愛で応用する方法について、精神科医・ゆうきゆう先生の解説を元に紹介します。

「あの人は誠実そうだ……」「あの人は異性関係にだらしないにちがいない」……など。その人のことをよく知りもせず、「見た目」だけで判断した経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 今回は、心理学における「ハロー効果」の影響力や恋愛で応用する方法について、精神科医・ゆうきゆう先生の解説を元に紹介します。

istock-478046427

<目次>

ハロー効果とは

istock-539231010

まず初めに「ハロー効果」とは何か探っていきましょう。

(1)「ハロー効果」とは

ハロー効果とは、外見や職業などの属性=目立つ特徴が与える印象によって、実際の能力や性格に関係なくそういった部分まで高く評価されたり、逆に低く評価されたりといった認知バイアスのことです。

外見や職業だけでなく、している行動や言動、交友関係などに特徴的な情報があると「この人はいい人だ」「この人は頭のいい人だ」「この人は嫌な人だ」「この人は冷たい」というように認知バイアスがかかり、それに沿った評価を下しやすくなります。このように、見た目の印象で相手から高く評価されたり低く評価される現象を「ハロー効果」と言います。

(2)「ハロー効果」具体例

「ハロー効果」をもっとよく理解するための具体例を紹介します。ゆうきゆう先生に、日常シーンで見られる「ハロー効果」について挙げてもらいました。

たとえば出会いのシーンで「会社を経営してるんだ」「芸能人の○○とは知り合いでね」と自己紹介してきた人に対して、「お金持ちなんだろうな」「この人はすごい人だ!」と思い込んだ経験はありませんか? または口数が少なかったり寝癖がついている人に対して、「暗そう」「オタクっぽい」「だらしない」……と低く見たり、ネガティブな印象を持ったことはありませんか? こうした思い込みを最初に持つと、その後の言動も「やっぱりお金持ちなんだ」「やっぱりだらしない」といった具合に、評価に沿う部分に注目しやすくなるのが人間です。

また、タレントと広告の関係もそうです。好感度の高いタレントが使用している商品はポジティブなイメージを受けますが、好感度の低いタレントや不祥事を起こしたタレントが使用したり宣伝した商品はマイナスのイメージを受けやすいですよね? これもハロー効果と言えます。

次ページ:「ハロー効果」を使った恋愛テクニック

SHARE