お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

退職のお礼で喜ばれるギフトとは? マナー講師が解説

三上ナナエ(マナー講師)

退職のお礼で渡す品物の選び方

お礼の伝え方がわかったところで、続いてはお礼で渡す品物の選び方について教えてもらいました。

渡すと喜ばれるお礼ギフト【一般女性アンケート】

プチギフトやお菓子を渡すとはいっても、どんなものを渡せばいいのか悩んでしまいますよね。そこで、まずは一般女性がもらってうれしいものを聞いてみました。退職する同僚からお礼として配られた物で、センスがいいなと思ったものは何だったのでしょうか。

ハンドクリーム

・「ハンドクリーム。毎日使えるものでうれしいから」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「ハンドクリームとか使いやすいもの」(25歳/生保・損保/事務系専門職)

タオル

・「タオル。使い心地がよかったので」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「タオルとかお菓子とか当たりさわりないものが一番」(29歳/生保・損保/専門職)

高級チョコレート

・「ちょっと高級で、自分では買わないチョコレート」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「高級チョコレートを一粒、おいしいものを少しだけというのはにくい」(33歳/不動産/事務系専門職)

ハンカチ

・「高級なブランドのハンカチはいいと思った」(28歳/その他/専門職)

・「ブランドのハンカチ。ハンカチは消耗品なのでうれしい」(34歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)

ご当地もの

・「自分の地元で有名なお菓子。東京では買えないから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

・「ご当地ものの、デパートで売っていないようなお菓子」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

お菓子

・「お菓子が一番、まちがいがなく、失敗がないと思う」(23歳/学校・教育関連/専門職)

・「高級なお菓子。これが一番うれしいし、はずれません」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

お菓子からブランド物のハンカチまで、いろんなものが挙がりました。日常使いできるか、食べられるものがいいということのようですね。自分では普段買わないけれど、もらうとうれしいもの、というのがポイントのようです。三上さんに、選ぶ際の具体的な注意点を教えてもらいましょう。

プチギフト&お菓子を選ぶ際の注意点

お菓子でも、プチギフトでもセンスを見せるよりも気使いで気持ちを表現することがポイントです。

お菓子を選ぶ際のポイント

【金額の相場】

ひとりあたり100円くらいが目安

【選ぶといいもの】

・個別包装してあり直接デスクにおけるもの
・日持ちするもの

【避けた方が無難なもの】

・匂いが出るもの
・食べにくくポロポロ崩れるもの
・音が出るもの(かたいおかき、おせんべい)
・好き嫌いが分かれそうなもの(変わった味のもの、手作り)
・食べるのに手間がかかるもの(切り分けが必要なケーキ、皿やフォークがいるもの)

お菓子以外のプチギフトを選ぶ際のポイント

【金額の相場】

ひとりあたり500円~1000円

【選ぶといいもの】

・実用品、消耗品
・印象的なラッピングやパッケージのもの
・チェーン店カフェのプリペイドカードも評判がいい

【避けた方が無難なもの】

・高額なもの
・サプライズや奇をてらったもの

次ページ:一番大事なのは気遣いと感謝の気持ち

SHARE