お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女子が演技しても「絶対モテないキャラ」5つ

フォルサ

人は意識的または無意識的に、誰かと接するときに少しぐらいの演技をしてしまいますよね。特に初対面の人に対しては、本来の自分より少し「ちゃんとした人」を印象づけようとしたり。女性が男性と接するときに何かキャラを演じるとして、「それはやってもモテない」と思うキャラとは何でしょうか? 男性に聞いてみました。

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-saya160312550i9a3361

(1)ぶりっ子

・「ぶりっこはワザとっぽくていい感じはしない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「男性に対して行うぶりっ子はモテないと思う」(37歳/食品・飲料/技術職)

・「ぶりっ子キャラは実際は受けが悪いと思う」(38歳/不動産/専門職)

女性が演じるキャラの代表格と言えば、このぶりっ子。女性アイドル並みにぶりっ子を演じている女性に対して、同性から見てからかうことはあっても、男性にもウケないという回答には少し驚きました。もちろん、中には女性が演じていることを知りつつ、でも「可愛い」と思っている男性もいるのでしょうけど。

(2)天然キャラ

・「天然じゃないのに天然ぶる女子。その場では天然だね、なんていうけど内心イライラすることがある」(26歳/金融・証券/事務系専門職)

・「アニメの天然キャラ。痛い。アニメだから許される」(22歳/情報・IT/技術職)

・「不思議ちゃんとか天然キャラみたいな、バカそうな感じのキャラ」(31歳/建設・土木/技術職)

そもそも天然キャラは、「天然」なので演技ではない人のことを指しています。なので、それを演技でやるには、それなりの演技力が必要になるわけです。計算で天然になるのはかなりの至難の技。モテるかどうかより、どう見てもワザとらしくなってしまいそうです。

(3)オタクや腐女子

・「ホモが好き、みたいな腐女子キャラ。全く魅力がない」(26歳/その他/その他)

・「中二病やオタク系など。自分が受け付けないから」(31歳/その他/その他)

オタクと言えば、男性キャラのようですが、もちろん女性でもいます。また、最近はボーイズラブ物が好きというようないわゆる「腐女子」と言われる人も増えています。確かにこれは男性からは引かれてしまうかもしれませんね。同じオタク男子は意外と可愛い女性が好みという人も多いようですから、そこでも理解してもらえないとなると厳しいです。

(4)姉御キャラ

・「姉御キャラは男がいなくても大丈夫そうなのでもてなさそう」(34歳/機会・精密機器/技術職)

・「男役などの勇ましい感じを演じるのはいささかもてそうに無い」(35歳/医療・福祉/専門職)

・「面食いで、男みたいな女の子でサバサバしている人」(36歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

確かに姉御肌の人は、同性からは慕われて人気になる人が多いですが、男性からのウケは今一つかもしれません。何でもひとりでできてしまうと、男性は自分の存在理由を失ってしまいがち。見た目と中身は違うことも多いのですが、近寄りがたい雰囲気の人も多く、そうなると男性は寄って来なくなります。

(5)お笑い系

・「女を捨てたキャラは全て。ただし、ウケる」(31歳/その他/クリエイティブ職)

・「お笑い系女子。男子はモテる時はあるけど、女子は格を下げる」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「みんなを笑わせるお笑いキャラ」(30歳/自動車関連/技術職)

お笑い系も元気で明るくていいと思いますが、やっぱり男性ウケはしないようです。女性のお笑い芸人のイメージが強いのか、「女性を捨てている」とか「下品」と思われることも。実際には、人を喜ばせたり、笑わせようとして気を遣っている優しい人だと思うのですが、そこまで踏み込んでくる前に拒絶されてしまう可能性もあります。

まとめ

そもそも目の前の女性が、何かのキャラを演じていることに気づいたら、男性はやはり引いてしまうことが多いのでしょうか?そうなると、どんなキャラを演じていてもそれはモテないということになってしまいますよね。キャラを演じること自体は決して悪いことではないと思いますが、男性にモテることを目的にキャラを演じるのは、あまり有効な手段ではないようです。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数196件(22歳~39歳の働く男性)

(フォルサ/さとう ともこ)

※この記事は2017年01月21日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE