お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ふざけんなよ! ケンカの時、一番腹が立つ彼女の態度・6つ

ファナティック

%e3%81%93%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%9d恋人と一緒にいるときに、ちょっとしたことで言い争いになってしまい、不穏な空気になってしまうこともあるのでは。そんなときには、つい相手に負けたくないと思ってしまうこともありますよね。女性と険悪なムードになった際、相手にされたら、一番腹が立つのはどんな態度なのか、男性のみなさんに本音で答えてもらいました。

無視する

・「無視される。もう話して解決しようという気がなくなる」(31歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

・「完全無視されること」(27歳/その他/専門職)

ケンカをしたときに無視をしてしまうのは、女性の得意技かもしれませんね。話をしなければ解決できないと分かっていても、腹が立ってしまうと、口をききたくないものでは。

泣く

・「泣いてしまうこと。どんな状況だろうとこっちが悪くなる」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

・「泣いて話を聞いてくれない」(36歳/自動車関連/技術職)

ケンカになったときに相手に泣かれると、男性は手も足も出ない状態になるようです。原因がどうであれ、悪いのは自分ということになりそうですね。

周りを味方につける

・「周りを味方につけようとする」(25歳/運輸・倉庫/その他)

・「一切の聞く耳持たずで、友だちに目の前で電話で伝え始められたこと」(39歳/その他/その他)

友だちなど、周りの人にケンカの内容をわざわざ話して、自分の味方になってもらおうとする姿に、男性は腹を立てているようで。自分たちのケンカなので、周りは関係ないと思っているかもしれませんね。

自分は間違ってないと言い切る

・「自分は悪くない、相手が悪いで話もしようとせずに去る」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「自分には100%否はないという態度を取られたら、関係の回復は難しい」(39歳/情報・IT/技術職)

ケンカ両成敗というように、ケンカをしても必ずどちらかが100%悪いということは考えられないもの。絶対に自分は間違っていないといわれると、後は折れるしか方法がありませんものね。

舌打ちする

・「舌打ちとかあからさまな態度」(30歳/建設・土木/技術職)

・「舌打ち。キレた喋り方」(29歳/自動車関連/その他)

ケンカのときに舌打ちをされると、イラッとしてしまうこともあるのでは。明らかに自分に文句があるのを、遠回しに伝えていますものね。

物に八つ当たりする

・「物に当たって壊されること」(38歳/医療・福祉/専門職)

・「物や他人に対して八つ当たり」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

いくら腹が立ったとしても、物に八つ当たりするのはやめてほしいものです。ましてや女性であるならば、暴力的な態度はやめるようにしたいですよね。

まとめ

彼女と険悪なムードになってしまったとき、いろいろ不満を抱いている男性も多いようですね。どちらが正しいと決めつけるよりは、お互いの考え方をしっかり話し合って、そのちがいをどうやって埋めていくかを考えるのが、ケンカをしたときに大切になってくるのでは。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数392件(22歳~39歳の働く男性)

※この記事は2016年12月24日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE