少しの差でモテる! 女子が「センスいい」と感じる男子の特徴・6つ
オシャレな洋服を着ている男性だと、普段の生活から色々気を遣っているようにも見えるものではないでしょうか。そこで今回は、ファッションに限らず、「センスがいい」と感じる男性の特徴について、社会人女性にお話を聞いてみました。
小物使いがうまい
・「みんなと同じ装いなのに、どこかしらワンポイントアクセントがある」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「メガネやネクタイなど、小物にもこだわりを持っている人。ワンポイントなオシャレを楽しんでるのがセンスあると思うから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
男性がスーツを着ていると、みな同じように見えてしまうこともありますよね。ちょっとした小物使いがオシャレだと、センスのよさを感じるのでは。
持ち物が個性的
・「持ち物がその人に合っている。違和感がない」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「持ち物に個性が表れている」(34歳/金融・証券/営業職)
自分の持ち物のこだわりを持っている男性だと、オシャレにも気を遣っているように思えるものですよね。自分に合うものを知っている男性だと、センスの高さもうかがえますよね。
お店をたくさん知っている
・「素敵なレストランを選んでくる人は大抵何でもセンスがいい」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「おいしいお店をたくさん知っている男性」(35歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
女性をお店に誘うときは、なるべく相手が喜んでくれるようなお店を選んでほしいもの。色んなお店を知っているとなると、色々研究しているようにも感じますよね。
プレゼントが的確
・「プレゼントに本当にほしいものをくれる」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「女性へのプレゼントや気遣いでセンスのよさを感じることがある」(25歳/その他/事務系専門職)
女性に対してのプレゼントが的確だと、喜ばれることも多いのではないでしょうか。普段から女性誌などをチェックしていることも考えられますよね。
シンプルな洋服を着こなす
・「地味でシンプルな洋服や持ち物をなぜか着こなす男性」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「シンプルなのに着こなしがきれい」(22歳/自動車関連/事務系専門職)
シンプルな洋服ほど、着こなしが難しいものもありませんよね。地味に見えるはずの洋服がオシャレに見えるのは、センスのよさが表れているのではないでしょうか。
コーディネートが素敵
・「トータルコーディネートができている」(36歳/建設・土木/販売職・サービス系)
・「トータルがかっこよく見えれば」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
トータルのコーディネートさえよければ、センスもよく見えるものですよね。いくら一枚一枚がオシャレな服でも、全体で整っていないと、かっこ悪く見えてしまうこともありますものね。
まとめ
どんなことでも個性を表すことができる男性だと、センスがいいと感じることもあるのではないでしょうか。奇抜すぎず自分に似合うものを選べる男性だと、一緒にお買い物に行ったときも、色々アドバイスをしてもらえそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数104件(22歳~36歳の働く女性)
※この記事は2016年12月12日に公開されたものです