指輪だけじゃない!! 合コンに来ている男性が独身か既婚かを判断するポイント6つ!
素敵な男性との出会いを求めて参加する合コン。良いなと思った人が既婚者だったりすると目も当てられませんよね。合コンに既婚者が来る時点で言語道断ですが、自分で既婚者を見抜く目を持つことも大事。今回は、合コンに来ている男性が既婚かどうかを判断するポイントについて、女性たちに聞いてみました。
指輪チェック
・「とりあえず、指輪跡の確認をする」(25歳/生保・損保/事務系専門職)
・「指輪を外していてもつい隠す癖がある」(22歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
結婚指輪をしているかどうかというのは、まず第一のチェックポイント。合コンの間だけ外していたとしても日焼けのあとが残っていたり、やけに左手の薬指を気にするしぐさを見せたら要注意ですね。
休日の予定を聞く
・「休日は何をしているのか聞く。だいたいの生活リズムがわかるから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「休日の予定を聞いてみることです」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
自然な話の流れで休日の過ごし方を聞いてみると既婚者かどうかがわかりそう。明らかに話のつじつまが合わなかったり、ウソをついているなと思ったら、本当は家族サービスで休日を使う既婚者かもしれませんね。
落ち着きすぎていると要注意
・「なんとなく雰囲気で既婚者と思う。余裕があったり、ガツガツしていないから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「えらく落ち着きのある男性は一度疑うと思う」(26歳/その他/その他)
彼女を見つけたいという焦りが全く感じられない落ち着いた態度。ガツガツしていないので好感が持てますが、その余裕は既婚者だからかも。他のチェックポイントと合わせてだまされないようにしたいですね。
携帯を見る頻度
・「指輪と態度を見る。携帯もよく見るかチェック。奥さんと連絡を取ると思うから」(28歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「携帯を触る回数や持ち物でチェックする」(27歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
妻からの連絡が入るのを気にしてしきりに携帯チェック。既婚者が夜出掛けるときには、帰る時間などを尋ねる妻からの電話やメールがありそう。頻繁に携帯を持ってトイレに消えたりというのも怪しいですよね。
普段の食生活を聞く
・「指輪や食習慣。あまりこだわりはないのに、きちんと自炊した食事をしていると、誰かに作ってもらっているのかと思うから」(31歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「普段の食事内容を聞くとわかります」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
一人暮らしの男性ならきちんと栄養バランスのとれた食事を作るのも難しいはず。普段の食事内容をそれとなく聞いてみて、妙にしっかり食事をしているのなら、誰か作ってくれる人がいるかもしれませんね。
帰りの時間を気にするかどうか
・「二次会に参加せず、ちゃんと終電までに帰る人かどうか」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「帰りの時間をやたら気にし始めたら既婚者」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
翌日が仕事ならまだしも、そうでないなら男性は帰る時間をそれほど気にすることもないはず。でも、既婚者はさすがに家を空けることができないので、終電までにはきっちり帰ろうとするでしょうね。
まとめ
合コンでいいなと思っていた人が既婚者だとわかったらショック。相手が最初からだまそうとしていたのかと考えると、男性を信用できなくなりそうですよね。人数合わせなどで既婚男性が混じることも少なくない合コンでは、相手の男性をしっかりチェックする癖をつけておいた方が良さそう。持ち物や言動をそれとなく見て、怪しいなと思ったら直球で聞いてみるのもアリでしょうね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年11月にWebアンケート。有効回答数132件(22~34歳の働く女性)
※この記事は2016年11月26日に公開されたものです