知ってた? 女子が彼氏以外の男性とデートするメリット6選
「デート」と言うと普通は彼氏や好きな男性とのデートを思い浮かべますが、彼氏以外の男性との食事やお出かけも考えようによっては立派なデートです。今回は、働く女性に「付き合っているわけではない男性とデートをするメリット」について聞きました。
食事をおごってもらえる
・「食事をおごってもらえる」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ご馳走してもらえたならラッキー」(33歳/医薬品・化粧品/その他)
・「おごってくれるのでうれしい」(32歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
・「当に好きな男性とデートする時の練習。おごってもらえる。普段男性との関わりがないから、よい機会だから」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
毎回おごってもらえるとは限らないかもしれませんが、やはり多かったのが「おごってもらえる」という回答でした。
いろいろ知ることができる
・「その人のフィールドを知れてよい」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
・「話が合うかもしれないし、新たなことも知ることができるかもしれないから」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「いろんな人の考え方が知れたりして面白い」(26歳/その他/その他)
・「いろいろな男性の意見を聞いて男目線の意見を参考にできること」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
男女関係と言ったら恋愛だけと考えるのは狭い考えなのではないでしょうか。いろいろな人と出会い、会話をすることでその人のことやいろいろなことを知れるのはよい勉強になりますね。
おいしいお店に連れて行ってもらえる
・「おいしいお店に連れて行ってもらえる」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「新しいお店に行ける」(35歳/医療・福祉/専門職)
・「自分では行ったことのない楽しいところに連れていってくれる」(32歳/自動車関連/技術職)
自分では行ったことがないお店や場所に行けるのもメリットの一つです。
女磨き
・「出かけることで自分を磨ける」(29歳/ソフトウェア/技術職)
・「デートするだけでテンションがあがるから。自分磨き」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
「デート」というだけでテンションが上がりませんか? どうせなら自分磨きや女磨きをしたいものですね。
気をつかわない
・「気をつかわずに行きたいとこにいけるし、普通に楽しいと思います」(24歳/金融・証券/営業職)
好きな男性を相手にすると緊張してしまうもの。そのドキドキ感がよいのかもしれませんが、男女の関係にならないとわかっていれば気楽に食事や会話を楽しめます。
仕事や会話力アップ!
・「仕事につながったりする」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「雑談力があがる」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
相手によっては仕事につながることも。いろいろな人と会話することで雑談力も上がりますね。
まとめ
いかがでしたか? 聞いてみるといろいろなメリットが出てきました。時には「来なきゃよかった」と思うデートもあるかもしれませんが、それも人生勉強のひとつ。いろいろな人と接することで自分自身も成長しそうですね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年7月にWebアンケート。有効回答数122件。22~34歳の女性)
※この記事は2016年07月30日に公開されたものです