お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

かっこいい資格って? 男性が「とっときゃよかった」と思う資格4選

ファナティック

就職前に急いで資格をとった人も多そうですが、あらためて当時のことを振り返り「あの資格を取っておけば……!」と思った人も多そう? そこで今になって「取っときゃよかった!」と思う資格を、社会人男性に聞いてみました。

簿記の資格をとっておけばつぶしが利いたのに……

・「今となれば、簿記や労務系の資格を学生時代に取っておけば、経理や総務に配属されたかもしれない。経理や総務はどこの会社に行ってもつぶしが利くので」(33歳/その他/経営・コンサルタント系)

・「簿記検定。企業にとっての血液である資金の流れがきちんと把握でき、決算書が読めることは企業人として大切であるから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

・「簿記。たまに業務の中であると役に立ったなと感じます」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

転職を考えたときだけではなく、普段の業務においても「取っときゃよかった!」と思うのが簿記の資格。配属先を変えてもらえる可能性や、さらに会社のお金の流れが読めれば「仕事での動き方が変わったかも……」と思わされることが多い資格です。

TOEICを受験しておけばよかった!

・「TOEIC。社会人になってからでは実践的な教育が受けにくい」(32歳/金融・証券/営業職)

・「TOEICを700点以上とっておけば色んな仕事の幅ができただろうなと思う」(31歳/通信/営業職)

・「TOEIC。自分の仕事には直接は関係ありませんが、国際化が進む今、やはり必要」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)

英語ができるかどうかで仕事の幅はグンと変わってくるもの。また将来、働き続けるためにも、英語力はあるに越したことがないですよね。ただ、働きだすと資格のために使える時間はごくわずか。あらためて「取っときゃよかった!」と思う資格です。

電気工事士の資格があれば、いざという時に安心

・「電気工事士。自分の家の電気配線を工事できるようになるし、いざというときの職にもつながるから」(31歳/機械・精密機器/技術職)

・「電気工事士などの電気関係の資格。電気はなくならないので仕事がなくならない」(30歳/その他/その他)

会社勤めは安定した仕事のようで、裏ではいつも「リストラの恐怖」におびえなくてはならない、ある意味不安定な仕事。どの時代になっても必要とされそうな「電気」を扱う電気工事士の資格は、「サラリーマンの不安」を支えてくれる資格かも?

教員免許を取っておけばよかった

・「教員免許。大学の教職課程で取得しやすい環境があったから」(34歳/アパレル・繊維/営業職)

・「教員免許。学習塾の講師のバイトができるから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

時間がある学生時代なら教員免許が取れたのに、つい遊びや恋に走ってしまった自分を責めた人も多いかも? 大学時代、なぜこの資格を取ろうと思わなかったのか、後悔しがちな資格です。

まとめ

若い頃は時間が無限にあるような気がしたものですが、年を取ると自由になる時間はごくわずか……。暇だったあの頃、なぜあの資格をとらなかったのだろうと考えることも多いですよね。若かった頃の自分に「今の内に資格取れよ」と言えたらいいのに……!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数201件(25歳~35歳の働く男性)

※この記事は2016年07月21日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE