お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【女性の本音】「いい夫」VS「いい父」、結婚するならどちらの男性?

ファナティック

自分にとって最高の「夫」であることと子どもができたときに頼れる「父親」になること。似ているようでちがう部分もある「いい夫」と「いい父」。みなさんは、結婚相手にするならどちらのタイプの男性を選びますか? 今回は「いい夫」になる男性と「いい父」になる男性のどちらが理想的か、女性たちに聞いてみました。

Q.あなたは「いい夫」になる男性と「いい父」になる男性なら、どちらと結婚したい?

「いい夫」……59.1%
「いい父」……40.9%

「いい夫」になる男性と結婚したいという人が約6割。では、どうしてそう思うのか理由を聞いてみましょう。

<「いい夫」と回答した女性の意見>

■いい夫でないと結婚生活が続かない

・「自分のことを第一に考えてくれる夫がいい」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「結婚するのは親としてではなく、夫としてだから」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「夫婦を続けるためにはいい夫でいてもらわないと、結婚生活が続けられないから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

妻のことを一番に考えてくれる「いい夫」であることが、夫婦生活には大事という人は多いようです。子どもができたとしてもできなかったとしても、結局最後まで一緒にいるのは夫婦二人。お互いに思いやりを持ち続けないと夫婦関係自体がうまくいかなさそうですよね。

■育児は自分でできるから

・「親としては自分ががんばればいいから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)

・「育メンでなくても家事メンしてくれたらいい」(29歳/その他/その他)

・「父親には『だんだんと』なれると思うが、夫としてはそう変わらないと思う」(30歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

子どもができれば自然に父親としての自覚を持ちはじめるだろうから、まずはいい夫になることが重要だという女性も。子育てに関心を示さないとしても、自分が何とかすればいいだけだし、自分との家庭を大事にしてくれさえすれば夫として尊敬し続けられそうですよね。

では、いい父になる男性と結婚したいという女性にも理由を聞いてみましょう

<「いい父」と回答した女性の意見>

■子どもが幸せならいい家庭が築ける

・「子どもにとっていい父でいることが、子どもが幸せになり家族円満になる秘訣だと思うから」(28歳/ソフトウェア/技術職)

・「子どもがいるのであれば、子どもたちに好かれ、子どもたちが父をお手本にしたい人間であるほうが将来が安心できるため」(30歳/情報・IT/事務系専門職)

・「子どもが生まれたら子どもが中心になると思うから」(25歳/農林・水産/その他)

子どもができたら家庭の中心が子ども。夫婦という存在ではなく、父親と母親にシフトしていくものだから父親としての存在感が大事だと思うようです。子どもたちが自慢できるような素敵な父親でいてくれれば、妻としても満足できるということみたいですね。

<まとめ>

「いい夫」であることとはいつまでも自分にとって異性を感じさせてくれること、「いい父」であることは自分にとっての同士のような存在であるのでしょうか。もちろん、どちらも両立してくれるのが理想でしょうが、子どもができると子どもを中心とした家族になってしまうのは、夫も妻も同じなのかも。そう考えれば、いい夫でいてもらうためにはいい妻でいることが必要だし、いい父でいてもらうためにはいい母であることが大事。人に求めることはまず自分から、というのを忘れないようにしたいですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年5月17日~5月24日
調査人数:159人(22歳~34歳の女性)

※この記事は2016年06月15日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE