その態度、ソソるわ〜! 男性が「追いかけたくなる女性」の特徴4つ
その女性のことが気になって仕方がない、どうにかして自分のものにしたい。男性にそう思わせる「追いかけたくなる女性」というのは、どこにそれだけの魅力があるのでしょうか。今回は、男性をいつの間にか虜にしてしまう「追いかけたくなる女性」の特徴について、男性たちに聞いてみました。
落とせそうで落とせない女性
・「落とせそうでなかなかなびかない女性」(38歳/ソフトウェア/営業職)
・「適度な距離感をうまくとってくる女性。追いかけたり、追いかけられたり、駆け引きが楽しい」(36歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「完全に自分だけのものにできた、という手ごたえのない人」(32歳/その他/販売職・サービス系)
振りむいてくれたかと思ったら離れていくけれど、完全に距離を置くわけではない。そんな風に男性を振り回す、落とせそうで落とせない女性がいると、追いかけてしまうという人は多いようです。いつまでたっても手に入らないものは、どうしてもほしくなるという心理にさせられるのかもしれませんね。
自分に好意を示してくれる女性
・「こちらに興味を持ってくれる子。話してて楽しいから」(27歳/医療・福祉専門職)
・「相手からの愛情が感じられたらさらに追いかけたくなる」(27歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「自分を誘っているかのような言動をほのめかす人」(34歳/自動車関連/技術職)
自分のことを好きだという態度が見え、相手から誘われているような気がする。そんなときにも男性たちは追いかけてみようかなと思うようです。自分に興味を持ってくれているのだから、追いかければ自分のものにできそうという期待感がその気にさせるのでしょうね。
守ってあげたくなる女性
・「少し頼りなさそうな人。人から頼まれたら断れなさそうな人は気になって追いかけたくなる」(26歳/その他/営業職)
・「守りたくなる子。自分がいないと、ダメな気持ちになるから」(33歳/その他/販売職・サービス系)
・「ひとりでなんでもがんばってしまう女性。何かほっておけない感じがするから」(39歳/その他/事務系専門職)
ひとりにしておくと心配で仕方ない、自分がいないとダメだと思わせる女性も、男性が追いかけたくなる女性のようです。頼りなさげで、守ってあげたくなるような雰囲気が男性たちの保護本能をくすぐるのかもしれませんね。
恋愛に興味がなさそうな女性
・「仕事熱心で、男性には興味ありませんよというタイプ」(24歳/その他/その他)
・「予定がなかなか合わない女性。なぜかどうしても、一緒にデートがしたくなる」(36歳/自動車関連/事務系専門職)
・「こちらに依存しない女性。ベタベタしているよりも、離れれば追いかけたくなるから」(33歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
恋愛以外に打ち込むことがあって、男性にも興味がなさそう。そういう女性をどうにかして振り向かせたいという人も多いみたいですね。自立した印象のある女性が、自分にだけ頼ってくれるところを想像するだけで、男性たちは自分に自信を持てるのでしょうか。
<まとめ>
男性に「追いかけたくなる」と思わせるには、適度な距離感を保つことが大事なようですね。離れるほど追いかけたくなるというのは、なんとなく本能的なものなのかも。もちろん、完全につき離されれば男性たちも諦めるのでしょうが、微妙な距離感を残しておくというのが、追われる女性のテクニックのようです。男性にとっては小悪魔的な魅力のある「追われる女性」。恋愛の駆け引きのひとつとして、こういうテクニックを覚えておくのもよさそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年5月6日〜2016年5月11日
調査人数:395人(22〜39歳の男性)
※この記事は2016年06月02日に公開されたものです