お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

会社の忘年会は「必要」or「不要」? 約6割の男性が選んだのは……

大場杏

今年も残すところ1カ月となりましたが、毎年楽しみな? 憂鬱な? 忘年会シーズンがやってきますね。もちろん友人や仲間うちの忘年会は、普段なかなか時間の合わない人にも会えるとあって楽しみだと思います。反対に、毎日顔を合わせている会社の飲み会はどうでしょうか。

Q.会社の忘年会は必要だと思いますか?

「必要」……43.6%
「必要じゃない」……56.4%

不要と考える人が約6割弱という結果となりました。男性のみなさんもこんなに参加したくないのですね(笑)それぞれを選んだ具体的な理由を見てみましょう。

【忘年会は必要派の意見】

今年も1年お疲れさまでした

・「仕事潤滑油になると思うから」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「連帯感が強まるから」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「区切りだから」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「同僚や上司とのコミュニケーションが取れるので、あったほうがいい」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

「盛り上がる」「楽しみたい」と仕事納めの区切りとして必要に思っている方も多いようですね。チームの結束力にもつながるいい慣習のように考えている方も多く、今年の感謝と来年への抱負をシェアして士気を高めるのもあり!

普段絡みのない人とも近づくチャンス

・「普段から仕事に追われていると形だけでもないと『仕事納め』の気がしないから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「1年の仕事納めのときくらい、労いしてもいいんじゃない」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「節目で開くべき」(34歳/金融・証券/営業職)
・「親睦を深められるから。普段話せない人と話せるチャンスだと思う」(29歳/医療・福祉/専門職)

仕事中は気づかなかった意外な一面を知ることができたり、まったく絡みのない人と話すチャンス。「社員同士でコミュニケーションを取るチャンスだから」「ほかの部署と交流できるから」と仕事にも活きるいい機会をとらえているようですね。

【忘年会は必要じゃない派の意見】

無意味極まりない

・「参加してもおもしろくないし、気を使って疲れるだけだから参加したくない」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「なくても困らないので」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「さっさと帰って早く遊びに行きたいから。付き合いでなんて行っても楽しくない」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「会社以外で上司の機嫌を取りたくない」(26歳/電機/技術職)

「やりたい人がやればい」「個人的に親しい人とやればいいから」「会社が終わってまで会社の人と飲みたくない」「時間と金のムダ」と完全否定なコメント多数! 仕事が嫌いなようにも感じますね。職場環境が悪いのでしょうか?

むしろストレス

・「非生産的なイベントだと思うから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「面倒臭いし、楽しいと思うのは一部の人だけだと思うので、特にいらない」(33歳/電機/技術職)
・「実のある忘年会だった試しがないから」(32歳/小売店/事務系専門職)
・「年末が一番繁忙期なので、心身ともに疲弊しきってるときにやるものではない」(32歳/商社・卸/営業職)

参加すること自体、マイナス要素があると思っている方が多いようですね。「大抵が居心地が悪い」「二次会が強制参加で終電にも乗れないから」「上司が楽しいだけ」「必要性がわからない」と、酔っ払った人を介抱する義務さえ生じますよね。それがサラリーマンの宿命!?

まとめ

みなさんは忘年会には参加しますか? 会社によっても様々だと思いますが、ビンゴなどあって、飲み放題食べ放題で労ってくれる会社も多いのではないのでしょうか。もし勤務中に災害が起こった場合には力を合わせなければならないし、年に1度の数時間くらい我慢しても損はないはず!

(大場 杏)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数104件(22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年11月19日に公開されたものです

大場杏

編集ディレクター・ライター/医療系出版社で本を2冊担当。その後広告代理店にて商業施設や航空会社、外資系メーカーの広告・販促物全般、カタログ冊子、DMそして連動するWEB制作に従事。趣味はスポーツ観戦と海外旅行とライブ。宇宙や恐竜など壮大なものに惹かれ、わくわくします。

この著者の記事一覧 

SHARE