お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

これって褒め言葉? 年齢不詳な女性の特徴

ぱぷりこ(恋愛コラムニスト)

「○○さんって、年齢不詳ですよねー」

こんな言葉を言ったり、言われたり、聞いたりしたことがあるでしょう。

「年齢不詳な女性」とはどういう人でしょうか?

「年齢不詳」な女性ってどんな人?

「年齢不詳」とは、文字通り「実際の年齢がわからない」ということ。

これは、プラスorマイナスどちらの意味で使われているのでしょうか。男性が思う「年齢不詳な女性」のイメージはこんな感じです。

男性が思う「年齢不詳」な女性

特徴1:若い雰囲気のメイクやファッションが似合う

・「少し若い感じのメイクやファッションをしている人は予想年齢の幅が広がる感じはする」(35歳/情報・IT/技術職)

・「若い人が着るファッションが似合ったり、若者言葉を使ったり」(35歳/運輸・倉庫/その他)

・「最新の情報をよく知っていて、ファッションも若い子と変わらない」(31歳/商社・卸/事務系専門職)

本人の年齢や身体的特徴ではなく、身にまとう「ファッション」だったり「情報・カルチャー」が「若い」と、年齢不詳に見えるようです。

本人の身体的特徴とのギャップがあるからでしょう。

特徴2:肌や髪にツヤがある

・「髪がキレイだったり肌がキレイだったりと部分的に若い人はわかりづらい」(35歳/小売店/販売職・サービス系)

・「肌がツヤツヤしているが物腰が落ち着いている女性を見ると、年齢がよくわからないなあと感じる」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

「身体的特徴」が「老いを感じさせない」ために「若く見える」という意味です。そのほかの特徴と比べて「若く見える」ため、年齢不詳に見えるのでしょう。

特徴3:外見と言動にギャップがある

・「顔立ちが若々しいのに、話題にする話の年代がだいぶズレを感じたこと」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「若く見えるのにやけに口調がていねいとか、どちらを基準に見たらよいかわからないタイプの人。案外、教職とかに多い(実際にそうした先生にもお世話になった)」(34歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

ここでも「ギャップがある」が挙げられています。

年齢不詳のコアは「ギャップ」

年齢不詳な女性とは、総じてこんなタイプを指すと思われます。

外見と中身にギャップがある

アンケート結果をまとめると、「年齢不詳」のコアは「ギャップ」です。ある人を形作る「特徴」の想定年齢が合致していないと、年齢不詳と思われるようです。

・実際の年齢
・肌年齢・髪年齢
・ファッション
・趣味
・世代あるある話
・性格
・話し方
・考え方
・その人が考える「常識」

肌や髪ツヤは、年齢によって衰えてきます。

また、人の性格や常識、趣味嗜好は「社会や時代」に影響されるため、「外見と中身が一致」することが多いものです。

しかし、年齢不詳な女性は、外見と中身のうちいずれかの年代がずれているように見えます。このギャップにより「年齢不詳」と言われるでしょう。

「ギャップ」が「年齢不詳」のコアだとすると、必ずしも「年齢不詳=若い」というわけではないことがわかります。具体的には、下記の組み合わせがあります。

1.外見:年相応×中身:若い=精神年齢が若い
2.外見:年相応×中身:年配っぽい=貫禄がある
3.外見:若い×中身:年相応=美魔女
4.外見:若い×中身:年配っぽい=ヴァンパイア魔女
5.外見:年配っぽい×中身:若い=老けすぎ ている
6.外見:年配っぽい×中身:年相応=老けてる

アンケート結果に見られたのは、実年齢よりも若く見える3「美魔女」タイプと4「ヴァンパイア魔女」タイプのみです。

しかし、「年齢不詳」という言葉は5「老けすぎている」6「老けてる」場合でも使われます。外見と中身どちらも「年相応」に見られない場合が、真の「年齢不詳」といえるでしょう。

外見をキープし続けている

上記の「ギャップがある」は、あくまで初見のイメージです。

長年ずっと一緒にいる、あるいはずっと見ている人の場合、「外見が変わらない人」が「年齢不詳」と呼ばれます。

今の写真と10年前の写真がなにも変わらない、それどころか若くなっているようにすら見える人は、まさに「年齢不詳」と呼ばれます。

きれい? 若い? 年齢不詳な女性芸能人

年齢不詳な女性芸能人たちは、下記のような人たちです。

黒木瞳

元祖「年齢不詳」女性芸能人として名高い黒木瞳さん。

「年齢不詳」といわれるようになってからもう10年近くが経過しましたが、いまだに美しさを保っているため、「中身は年相応で外見が若くギャップがある」かつ「外見をキープしている」の両方を達成しています。

安室奈美恵

2018年に引退した安室奈美恵さんは、「いつまで経っても見た目が変わらない」タイプの女性です。

2018年は雑誌やテレビに引っ張りだこでしたから、久しぶりにテレビで彼女の姿を見て「ぜんぜん昔と変わらない! ダンスもすごい!」と思った人は多いでしょう。

天海祐希

天海祐希さんは、見た目や活動だけではなく、発言のカッコよさでもしばしば話題になります。実年齢と「外見&中身」のギャップがあるため、「年齢不詳」といわれるようです。

「年齢不詳」は褒め言葉とは限らない

「年齢不詳だね」と言われた場合、どう受けとめればいいのでしょうか。

年齢不詳な女性芸能人はみな「年齢よりも外見が若く見える」人たちばかりですが、われわれ一般ピーポーの場合は、必ずしもそうとは限りません。

あいまいな言葉は、場合にわけて考えましょう。

初対面あるいは知り合って日が浅い人から「年齢不詳」と言われた場合は、「外見と中身のギャップがある」という意味である可能性が高いです。

上述のとおり「ギャップ」には6種類あります。

1.外見:年相応×中身:若い=精神年齢が若い
2.外見:年相応×中身:年配っぽい=貫禄がある
3.外見:若い×中身:年相応=美魔女
4.外見:若い×中身:年配っぽい=ヴァンパイア魔女
5.外見:年配っぽい×中身:若い=老けすぎ
6.外見:年配っぽい×中身:年相応=老けてる

これだけでわからない場合、過去に言われた言葉を思い出して類推しましょう。

・「年下だと思っていた」「若いですね」とよく言われる:外見が若く見える
・「最近、疲れてる?」「体調悪い?」とよく言われる:外見が老けて見える
・「トレンド知ってますね」とよく言われる:精神年齢が若く見える
・「貫禄がある」「落ち着いている」とよく言われる:精神年齢が高く見える

長く付き合ってる人から「本当に年齢不詳だよねー」と言われた場合は「昔からぜんぜん外見が変わらない=実年齢より若く見える」という意味であることが多いです。

以上のように、「年齢不詳」は、さまざまな組み合わせがあるからこそ、褒め言葉にも、「老けてる」の婉曲表現にもなります。

真意をはかりかねる場合は、思い切って、発言者に真意を聞いてみてしまってもいいでしょう。

魅力的な「年齢不詳」な女になるには?

「年齢不詳」な女性になりたい人はどうすればいいのでしょうか。

まず、目指したい「年齢不詳の女性」を定義します。「実年齢より老けて見える」ことはあまり望まないでしょう。だとすると、下記のうちどれかを目指すことになります。

1.外見:年相応×中身:若い=精神年齢が若い
2.外見:年相応×中身:年配っぽい=貫禄がある
3.外見:若い×中身:年相応=美魔女
4.外見:若い×中身:年配っぽい=ヴァンパイア魔女

初対面で「年齢不詳」と思われたい場合は「外見が若く見える」コース、知的でミステリアスに見られたいなら「精神年齢が高く見える」コース、いつでも最新の情報を取り入れて心を若く保ちたいなら「精神年齢フレッシュ」コースです。

「外見が若く見える」コース

栄養と睡眠をしっかり取り、毎日歩く(8000歩以上推奨)

髪のツヤや肌のツヤの基本は、栄養と睡眠、運動です。これなくして美はありません。ジムに週1通うよりは毎日の徒歩のほうが継続が簡単でしょう。

外食、酒、タバコをやめる

外食と酒とタバコは、肌や身体機能を悪化させます。もし上記に依存している場合、すっぱりやめてみるか、あるいは抑えることで、心身状態がよくなることがあります。

よく笑い、よく話す

しわが増えたり口元がたれたりするのは、顔の筋肉を使わないからです。よく笑い、口をよく使って話しましょう。あるいは顔筋トレーニングなども効果的です。

「精神年齢が高く見える」コース

多くの本を読み、多様な知識を身につける

「その年齢でよくそんなことを知ってるね?」と言われる人の多くは、本をたくさん読んでいます。本は、プロが数年あるいは数十年かけて獲得した知識を数時間で得られる、たいへんコスパのよいものです。昔にはやったエッセイや著名な作家の小説、最新のビジネス書まで、幅広く読みましょう。

多くの物事に興味を持ち、自分の考えを持つ

本をたくさん読み、知識を得ただけでは、ただの「知識が多い人」です。

この知識を生かし、さまざまな物事を自分の頭で考え、自分なりの意見をしっかり持ち、人に伝えられるようになると、「しっかりしている」「円熟している」と思われるようになります。

「精神年齢フレッシュ」コース

新しいものの情報を得てチャレンジする

若者が使っている情報やグッズ、サービスを使ってみましょう。年をとると新しいものへのチャレンジ精神が少なくなり、自分が知っているものでうまく回そうとするようになってきます。新しいものにチャレンジする精神が重要です。

年下の友だちを作る

年下の趣味友だちなどをたくさん作ると、若い人たちの考えに触れられます。世代間のギャップや偏見をなくす意味でも、年下世代と交流することは大事です。

趣味などの友だちであれば会社のような上下関係がないので、フラットに付き合える可能性が高いです。

次ページ:「他人からこう見られたい」ではなく「私はこうありたい」で考えよう

SHARE