お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

あれ!? みんなはちがったの!? 雑煮の味付け(西日本編)

お正月に欠かせない雑煮。あたたかくておいしい和食ですよね。でも、地方によってはかなり味付けに差があるってご存じでしたか? 具材やもちにもかなりのちがいがあるようですよ! そこで今回は、西日本の雑煮の味付けについて社会人女性から調査してみました。

■京都・大阪は白みそに丸もち

・「白みそに丸もちにかつお節。京都。多分京都の人は白みそのはず」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「白みそで具は小芋と大根ともち。大阪府の自宅。ポピュラーだと思います」(26歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

・「白みそとゆでた丸もちです。大阪府。おそらくそれがよく食べられていると思います」(30歳/その他/その他)

関西風の雑煮は白みそが定番です。赤みそを使う地域もあるそうです。

■海沿いは海のものが入る

・「カキやはまぐりなど貝が絶対に入ります。広島県」(30歳/学校・教育関連/専門職)

・「干しアナゴでだしをとるところが特徴だと思います。具は大根やにんじんなど変わったところはありません。広島県。ポピュラーなのかどうかはわかりません」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)

・「するめでだしをとる。奈良。おそらくポピュラーではないと思います」(33歳/食品・飲料/その他)

広島県など海沿いの地域では、お雑煮に必ず海産物を入れるところも。海の恵みを感じますね。

■香川県のお雑煮はあんこもち!

・「あんこもちの雑煮を食べる。香川県。あんこもち雑煮は当たり前」(23歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「あん入り雑煮。香川県」(26歳/食品・飲料/技術職)

・「小豆たっぷり。地元の鳥取県」(23歳/医療・福祉/専門職)

一部で有名な香川県のあんこもち入りのお雑煮。白みそベースで食べますが、鳥取県からも小豆を入れる小豆汁の報告が。

■すまし汁の家庭も

・「すまし汁で、具は三つ葉ぐらい。山口県山口市。父の実家は具だくさんのお雑煮だから、ポピュラーかどうかはわからない」(28歳/学校・教育関連/専門職)

・「いりこだしのすまし汁に丸もち。具は白菜、にんじん、大根。香川県の実家」(28歳/金融・証券/営業職)

・「すまし汁に丸もち。大阪は普通白みそなのでポピュラーではないけど」(29歳/その他/その他)

一方で全国的に食べられているのはすまし汁の雑煮。味付けに特徴のある地域でも、すまし汁を採用する家庭があるんですね。

西日本の雑煮の味付けについて見てきました。全国的にはすまし汁が多いですが、みそを使う地域が多いのが特色といえそうです。みなさんのなじみのあるお雑煮はどんな味付けですか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2014年12月14日~28日にWebアンケート。有効回答数226件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年01月04日に公開されたものです

SHARE