本業だけでは生きていけない!? 大きな声では言えない男性の副業事情!「株式投資」「時々アルバイト」
本業でも十分生きていける収入をもらってる(と女性は思っている)男性。ですが、実際のところ、副業をして副収入を得ている男性もいるのでしょうか? そこで社会人男性に、今現在、副業をしているかどうかを聞いてみました。
Q.あなたは副業をしていますか?
している(FX・投資も含めて)……22.6%
していない……77.5%
今回のアンケートでは、FX・投資も含めて副業をしていると答えてくれた男性は、およそ2割という結果に。割合としては少ないとはいえ、副業を前向きに考えている男性もいるようです。では男性はどんなことをして副収入を稼いでいるのか、詳しく聞いてみましょう。
■株式投資で副収入をしっかり確保
・「株式投資。株主優待をもらえるので」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「株式投資。片手間でできるから」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
ニュースで株価が下がった上がったなどを聞くことはあるものの、それが実際どういう仕組みなのか、どうやって儲けられるのかがかわからない株式投資。男性は社会人としての知識や経験を生かして、こんな投資で副収入を得ているのだそう。これは女性もやってみるべきかも?
■仕事の延長線上で、副業をしている
・「医療関係なので、ほかの病院で本業と同じバイトをしている」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「Web作成」(31歳/情報・IT/技術職)
また現在の仕事と関連性の高い仕事、もしくはまったく同じ仕事で、空いた時間を活用して副業している男性もいました。これが副業の中で、一番確実に稼げる方法かもしれませんね。女性も隙間時間を活用して、「プチ・フリーランス」を経験してみてもいいかもしれません。
■いつでもどこでも副業できるのが、こんな方法
・「ポイント系アンケート、記事作成など。単純にお小遣い稼ぎ」(32歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「アンケート回答など。本業の傍らアンケートに答える」(28歳/医療・福祉/その他)
副業のために一定の時間を確保できないなら、こんなお手軽な方法で副収入を稼ぐことも可能。これは女性もやっている方が多いかもしれませんね。平日の隙間時間を活用できるのも助かります。
■リフレッシュも兼ねて、アルバイト
・「イベント系。時間のあるときにできるから」(35歳/運輸・倉庫/その他)
・「時々アルバイト」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
副業でイヤなのが、「休暇を仕事に取られてしまう」ということ。こんな気分を回避して、リフレッシュした気持ちも持てそうなのが職種のちがうアルバイト。ちがう仕事を体験すれば日々の仕事を見る目も変わり、本業のマンネリも防げそうです。
この世知辛い世の中、男性も賢く副業して副収入を稼いでいるよう。女性でもできることが多いため、参考にしてみるといいかもしれませんね。ただし、投資だけは一定のリスクが考えられる副業なので、思わぬ出費が……なんてことだけは避けるよう、慎重に投資先は見極めてくださいね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2014年12月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~39歳の社会人男性)。
※この記事は2014年12月30日に公開されたものです