お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

気力が出ない……。気力を回復させる方法

笹氣健治(心理カウンセラー)

身体と心のコンディションを整えて、気力が充実した日々を過ごそう

気力がわかない状態というのは、もどかしくて苦しいものですが、気力は自分の心がけ次第である程度はコントロールできます。

本コラムで説明してきたことを参考に、日ごろから体とメンタルのコンディションをいい状態で保つことを意識して、気力を充実させて楽しい日々を過ごせるよう、ぜひ取り組んでみてください。

(笹氣健治)

※画像はイメージです

※この記事は2014年10月14日に公開されたものです

笹氣健治(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

メンタルトレーナー・心理カウンセラー
1967年生まれ。国際基督教大学を卒業後、NTT(東京支社)に入社。その後、地元の仙台に戻り、スポーツクラブ「グラン・スポール」の経営に携わる。企業を経営する上で人間心理を理解する必要性を痛感して心理カウンセリングを学び、現在は、ストレスやコミュニケーション問題の解消をテーマにした講演やカウンセリング、目標達成のためのメンタルトレーニングを行っている。『「やる気」のある自分に出会える本』(スリーエーネットワーク)、『仕事の悩みを引きずらない技術』(PHP研究所)など、著書19冊。

この著者の記事一覧 

SHARE