お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

妊娠を知らせる体調不良……。その種類はどれくらいあるの?

おなかを押さえる女性■十人十色の体調変化。あまりシリアスになりすぎないで
妊娠したときに出る症状は人それぞれです。10人の妊婦さんがいればその症状は10通り。人によっては大きな体調変化を感じる人もいれば、まったく体調の変化を感じない人もいます。また、生理前の症状や風邪などのちょっとした体調不良に似ているため、病院でも症状だけで判断をするのは難しいです。妊娠したかもしれない、とあまり自分の症状を気にしすぎてもよくないので、あくまでも体調の変化は参考程度にしておきましょう。

■具体的にどんな症状が出るの?
妊娠すると、女性の体の中ではホルモンバランスが大きく変化するので、さまざまな体の変化が見られます。まず代表的なものとしては眠気があります。症状が重くなると、「妊娠随伴睡眠障害」という名前がつきますが、軽度のものであれば多くの妊婦さんに見られます。妊娠初期は安静が大事な時期。これは体を休めてというサインかもしれませんね。
次は食欲の変化。吐き気、といった消化器系の症状があります。こちらは、女性ホルモンバランスの変化とも、妊娠に伴う不安などからくる自律神経系の乱れともいわれています。無理をせずに、自分の口に合うものを少しずつとるようにしましょう。

また、おりものの変化もよく見られます。これは妊娠だけではなく、流産や感染症の印になることもあるので、おりものの色や量、血が混ざっていないかなどは注意してみてみましょう。そのほか、胸が張るようになる、便秘になる、疲れやすくなる、熱っぽくなるといった症状もよく見られます。

■まとめ
妊娠初期は実にさまざまな症状が見られます。このような症状は個人差が大きく、一方で、このような症状が見られたからといって、妊娠していることが確実にわかるわけではありません。妊娠したかもしれないと気になったら、妊娠検査薬での検査&早めの病院受診をこころがけてください。
(文:29歳女性内科医/Doctors Me、構成:マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.05.31)
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

※この記事は2014年10月03日に公開されたものです

SHARE