これで見抜ける彼女の料理の腕⇒「エプロンを持っている」「帳尻合わせが上手い」
料理上手な女性は、男性ウケも抜群! 家庭的なイメージで、周囲の女性たちに差をつけられるでしょう。しかし実際に男性に料理を振る舞う機会は、そう多くありませんよね。では男性たちは、女性のどんなところから、料理上手な雰囲気を感じ取っているのでしょうか。男性意見から、モテ女へのヒントを探ってみましょう。
■まずは見た目から
・「爪が長すぎない人」(35歳/農林・水産/技術職)
・「指がきれいで長い」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「マニキュアなどをしていない」(36歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
現代女性にとって、ネイルアートはオシャレのマスト! しかし残念ながら、「料理ができる女性」のイメージ戦略には向かないようです。見た目から妄想する男性は少なくないようなので、思い切ってオフしてみることで、新たな出会いが生まれるのかも……?
■ネットも活用!
・「ブログに料理の写真がたくさん載っている」(25歳/農林・水産/技術職)
現代の恋愛に、SNSやブログなどのネット戦略は必須です! さりげないアピール方法のひとつとして、写真もぜひ活用しましょう。次に会ったときの、会話のネタとしても活躍してくれるでしょう。
■意外と見られています!?
・「エプロンを持っていること。台所がきれいなこと」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「家に調味料が多い、あとほんとに短時間でさくっと何か1品作れる」(32歳/不動産/専門職)
意外と見られているこんなところ! もしも彼を家に招くチャンスを手に入れたら、まずはキッチンを片付けましょう。百均で調味料を、そして雑貨屋でエプロンを購入して飾れば、演出は完璧ですね!
■ふとした瞬間
・「仕事ができる=料理もできると連想してしまう」(33歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
・「ざっくばらんな性格で帳尻あわせのうまいタイプ」(26歳/建設・土木/技術職)
一見料理とは何の関係もなさそうなスキルなのですが、そこから想像を働かせる男性もいるよう。目立ったのは、「何事も器用なタイプは、料理もパパッと作れそう」という意見です。もしもこれでできなかったら……彼を倍ガッカリさせてしまうのかも!?
■会話でアピール!
・「おいしい食べ物屋さんを知っていて、具体的にどんな味なのかを伝えられる」(22歳/機械・精密機器/営業職)
「食べる」と「作る」は、女性にとって全くの別物なのですが、こんな意見も目立ちました。おいしいご飯は、どんな相手とでも盛り上がれる便利ネタです。料理上手アピールと共に、ごく自然にデートの約束もできそうですね。
手作り弁当で具体的なアピールをするのもいいですが、毎日は大変! まずはこんなイメージ戦略からはじめてみてはいかがでしょうか。料理上手な雰囲気を手に入れて、彼の意識を自分へと向けちゃいましょう!
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年7月にWebアンケート。有効回答数138件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2014年09月25日に公開されたものです