食べ終わりのマナーとは?

メインディッシュが終わりデザートの前になったら、洗面所などに立ってもよいとされています。この際ナプキンはそのまま椅子に置いて席を立ちます。気の利いたレストランなどでは、椅子の背中に二つ折りでかけてくれたりします。最終的に食事が終わったら、ナプキンを軽くたたんでテーブルの上に置きましょう。これが食べ終わったサインになります。綺麗にたたみすぎると「美味しくなかった」という意味を表すとも言われていますが、だからといってクシャクシャに置くのはいけません。さらに給仕の人、お店の人に「美味しかったです。ありがとう」などと声をかけるのも大切なことです。