浴衣でおでかけの日はスマホも和柄に! 浴衣用スマホケース登場、産学協同でコラボ
携帯、モバイルのネットサービスを手がけるベーシックは、展開するデザインスマホケースストア『phocase』(フォケース)と織田きもの専門学校との産学協同プロジェクトの第二弾として、浴衣に合わせてファッションを楽しめる和柄デザインのスマートフォンケースを制作・商品化し、同サイトで販売開始した。
【浴衣は恋を近づける!「浴衣」に関する男性女性の意識調査!】
phocaseは、『スマホケースはファッションになる』をコンセプトにしたデザインスマホケースのブランド。
シンプルデザインからデザインケースまで1,000以上のオリジナルデザインを提供する。
織田きもの専門学校は、50年以上の歴史がある専門学校で、卒業生は着物関係の第一線で活躍する。
phocaseは、2013年度から織田きもの専門学校の産学協同プロジェクトとして、学生の起こしたデザイン画をスマートフォンケースとして販売。今回の和柄デザインは、二度目の取り組みとなる。
花火大会や夏祭りなど、浴衣を着る機会の多いこれからの季節にぴったりという。
柄は、水面に蝶、梅七宝、夜空の瓢箪、流水と桜、唐草、春、竹牡丹籐、かみふうせん、麻の葉に燕の9デザインあり、iPhone/Android29機種に対応する。
価格は2,480円(税込)。
(エボル)
※この記事は2014年07月25日に公開されたものです