旅行にも! 仕事にも! 働く女子が「今一番、身につけたいと思う語学」
日々の仕事に忙殺されて、ついつい自分磨きは後まわしに……。そんな働く女性たちも、将来に備えて、趣味の旅行のためなど、いろいろな理由で語学を身につけたいと思っているようです。働く女子に、今一番身につけたいと思う語学について聞いてみました。
基本の英語
・「基本だから」(30歳/商社・卸/事務系専門職)
・「とりあえず英語が話せれば、どこでもなんとかやっていけそう」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「仕事に役立ちそうだから」(33歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
・「中途半端に終わってしまってもったいないので、もう一度きちんと勉強して話せるようになりたい」(31歳/医療・福祉/専門職)
日本では学校でも習う英語。話せるようになれば、仕事や旅行に役立ちますよね。また、子どものころから親しんできた語学だからこそ、中途半端ではなく、ちゃんと納得いくまで身につけたいという意見もありました。英語は今や世界のスタンダード。習得してしまえば可能性も広がりますね。
あこがれのフランス語
・「上品なイメージがあるから」(27歳/情報・IT/技術職)
・「フランス語の映画を翻訳ではなく見たいから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
フランスといえば芸術の都・パリ。おしゃれなパリジェンヌや古い街並みにあこがれる日本女性があとを絶ちません。フランス語を自由に扱って、字幕なしで映画も見られたら、ステキですよね。
成長著しい大国・中国語
・「ビジネスに役立ちそうなので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「これからいりそう」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「これからの時代に見につけておくと役立ちそうだから」(26歳/金融・証券/事務系専門職)
経済発展が目覚ましく、人口も多い中国。これからの時代、ビジネスの場で中国語が必要になってくる場面も多くなるだろうと予想する人が多いようです。
情熱の国・スペイン語
・「英語はすでに習得したので、次に必要とされている中国語かスペイン語を勉強したい」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「世界で広く使われている言語なので」(30歳/学校・教育関連/技術職)
英語や中国語に続いて、今注目されているのがスペイン語。ビジネスに役立つのはもちろん、旅行先としても魅力的な国ですよね。
アモーレの国・イタリア語
・「旅行したいから」(26歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「サッカーの現地放送をイタリア語で理解できるようになりたい」(30歳/医療・福祉/専門職)
イタリア語の場合は、趣味に役立てたいという回答が多く見られました。サッカーが盛んなので、サッカーファンにとっては、もはや聖地でもありますよね。
語学を身につけたい動機は「旅先で話せると便利だから」というものから「仕事で必要だから」というものまで実にさまざま。語学を学ぶための講座もいろいろあるので、ぜひこの春にもトライしてみては?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年1月にWebアンケート。有効回答数284件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年03月17日に公開されたものです