間違いやすい言葉 ×一身同体 ○一心同体

間違って覚えている熟語や漢字。意外と多いですよね。人に指摘される前に知識の修正をしておきましょう。
【非常識な日本語→「こんな責任ある係を任されるなんて、私には荷が重すぎて役不足です」】
△ 一獲千金
○ 一攫千金
「一攫」は一つかみ、「千金」は大金という意味。一度に楽して大きな利益を得ることを表します。「一獲千金」という表記は本来なら誤用ですが、「攫」が常用漢字ではないので「獲」当ててることもあるようです。
× 一部の隙もない
○ 一分の隙もない
「一分」とは、ごくわずかなことをたとえた言葉。「一部」は全体の中のある部分を指すため、意味が変わってしまいます。
× 一身同体
○ 一心同体
「一心同体」とは、人と人が心を一つにして行動すること。体が一つになるわけではありません。
(OFFICE-SANGA)
※この記事は2014年02月12日に公開されたものです