お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

面接の際に使うと効果的な心理テク「マイナス面をいかにプラスにして言えるか」

企業の採用試験では、やはり面接が重要なポイントとなります。いくら筆記試験の成績が良くても、面接の際の印象が悪ければ台無しです。そこで、面接時に不安がある方のために、効果的な面接術を心理的側面から解説してみましょう。

【面接突破の理由は7つのピアスと笑顔!】

第一印象と「メラビアンの法則」

初対面の相手に自分を良く思ってもらうには、第一印象がなによりも大切です。そしてこの第一印象は、ほんの一瞬で決まるといわれており、この現象は「ノンバーバル・コミュニケーション(非言語的伝達)」と呼ばれています。

人間は、お互いに言葉を交わす前に、初対面の一瞬の第一印象で相手を判断することが心理学実験でも立証されており、これを「メラビアンの法則」といいます。

自然な笑顔と「返報性の原理」

第一印象を良くするための第一のポイントは「自然な笑顔」です。面接ではとかく緊張し過ぎて体中が固くなり表情もこわばりがちなので、笑顔で相手を見る練習をしておかねばなりません。しかし、わざとらしい作り笑いを浮かべるのは逆効果なので、事前に家族や友人を相手に自然な笑顔で挨拶する練習をしておくことが大切です。

自然な笑顔は相手に好印象を与えるだけでなく、いい気持ちになったお返しにその代償を与えてやろうという「返報性の原理」が相手に働くのです。

プラス思考で歯切れのよい会話を

挨拶の後は会話となりますが、元気よくハキハキした歯切れのよい話し方を心がけましょう。そして、話す内容は常に前向きでポジティブでなければなりません。例えば、面接官から「当社には○○というマイナス面がありますがどう思いますか?」と聞かれた場合、「そのマイナス面をプラスに転換するための力になれるよう頑張ります」と答えましょう。企業が求めている人材は、常にプラス思考ができる社員なのです。

具体的なイメージを与えること

面接での質疑応答は、相手により具体的なイメージを与えなければなりません。あいまいな言い回しや抽象的な表現は極力避けましょう。例えば「当社を選んだ理由は?」という質問に「なんとかく自分向きだと思ったので」というような答え方では落第です。

「御社の事業の○○というところが、私の得意な△△という部分を生かせると思いました」という具合に応えるのがベターです。大勢が面接する中で自分をアピールするには、いかに相手への印象を深くするかにかかっているのです。

※この記事は2014年01月29日に公開されたものです

SHARE