どんな場所でも話題集めが出来る方法とは「相手の身につけているものを褒める」

会話をしていると、ふとシーンとなる瞬間があったりして「話題選びって難しいなぁ」と思いがちです。でも、ふと周りを見回せば、会話のネタはいくらでも転がっているのです。その活用法とは?
【やめてほしい!飲み会での三大NG話題「下ネタ」「お金」あと一つは?】
相手の近況をたずねる
「最近調子はどう?」「習い事の腕は上がりましたか?」など、相手の近況についてたずねることは、雑談のいいきっかけになります。さりげなく相手の興味のあるものを探り、そこから会話を広げていきましょう。
携帯やスマホのアクセサリーに凝ってみる
携帯やスマホは、会話の途中でさりげなく取り出すのにうってつけです。ご当地もののキティちゃんなど、話題のきっかけになるようなアクセサリーを付けておくと盛り上がります。
共通の知人の話題を出す
「そういえば、○○君って今度結婚するらしいよ」「えっ、嘘!」というように、共通の知人の話題には興味をひかれる人が多いです。単なる悪口にならないよう、ポジティブな内容にしましょう。
今朝の新聞、ニュースから
新聞の一面にでかでかと載るような話題のニュース。「きのうは本当にひどい事故がありましたね」というように話し出せば、相手も「そうそう。ニュースで見ましたよ」などと乗ってきてくれるでしょう。共通の話題なので一方的に頑張る必要もなく、そのニュースについてどう思ったかなどをただ話していればいいので楽です。
相手の身につけているものを褒める
相手がおしゃれに気を使っていそうな人なら、着ている服や身につけているアクセサリーなどを褒めると喜ばれます。「それ、ステキですね。いつもどこで買うんですか?」というように、相手の自尊心をくすぐりつつ会話を広げていきましょう。
※この記事は2013年12月28日に公開されたものです