もっと女性にほめられたい、男性が影で努力してることは? オシャレなネクタイピン、優しさでみんなをカバー
男性と女性とでは、ほめてほしいポイントが異なるもの。これに気づくことができれば、あなたの評価もアップすることでしょう。男性はどんなポイントをほめて欲しいと思っているのか、影で努力していることを聞きました。
仕事はもちろん、整理整頓や気遣いまで
・「金銭的な節約とか、仕事の内容とかですかね。あまり深く知ってほしくないけど、少しは知ってほしいかな~という内容」(26歳/自動車関連/技術職)
・「机のまわりはきちんと整理整頓している」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「学生時代に英語系の学部で勉強していたので、英語を話すことができるのだが、今の職場は総務部であり、英語を話す機会がない。ぜひ自分のスピーキングを聞いて欲しいと思う」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
一番多かったのが「仕事への努力」。業務内容がわからなくても、興味を持って話を聞いてもらいたいのでしょう。オフィスでの気遣いやスキル、学歴などもほめて欲しいのが男心。
仕事関係のオシャレにも注目
・「着るものによって時計を使い分けているのだが、全然気付いてもらえない」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ネクタイピン」(31歳/学校・教育関連/専門職)
・「いつもスーツとネクタイの組み合わせを工夫している」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「文房具とか、意外とおしゃれなものを使っています」(33歳/通信/事務系専門職)
・「オシャレ下着を着ていること」(33歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
スーツのオシャレに気を遣う男性も多数。特にブランドや色使い、コーディネートにこだわっているようです。仕事周りの持ち物はほめる価値アリ! オシャレ下着をほめるのは、彼女にならないと難しそうですが……。
ぼくたち、気を遣っているんです!
・「扉を開けたり、譲ったり、レディーファーストを心がけていること」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「じつは周囲の人が楽しく過ごせるように何かと気を遣っている」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「見えないけれど、優しさを小出しにして、皆を守っている」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「他人の悪口をいわない」(31歳/農林・水産/販売職・サービス系)
「周囲に気を遣っている」という意見は、女性編では見られませんでした。社会性の高い男性の方が気遣い屋なのか、女性にとって気遣いは努力と言わないほど当たり前になっているのか……。ココに気づくことができたら、彼もきっと喜ぶはず。
ほかにも、「家事能力」「スキンケア」「貯金」「ダイエット」と、一見女性のような声も多く上がりました。「何でもほめられればうれしい」なんて声も。気になる人のことはとにかくほめる! 彼のいいところをいっぱい見つけられれば、それだけで気分よく過ごせそうですね。
※『マイナビウーマン』調べ。2013年10月にWebアンケート。有効回答数 男性278件。
(OFFICE-SANGA 宮野茉莉子)
※この記事は2013年12月24日に公開されたものです