互いの距離が縮まる、共通の話題の見つけ方「基本的な情報から探っていく」

お互いにあまりよく知らない関係の場合は、何を話せばいいのか分からず、戸惑ってしまいますよね。でも大丈夫。焦らなくても、当たり障りのない会話をしながら共通点を探っていくことで、お互いの距離は縮まっていきます。
【男女ですれ違う会話「男性は一つの会話をじっくり。女性次々と会話」では、楽しく会話するには?】
共通点を探る
まだ知り合って間もない相手との会話は、とにかく気づまりなものです。同じアイドルのファン同士であるとか、あらかじめ共通点が分かっている場合はすぐに打ち解けて仲良くなれますが、なんのでデータベースもないところから急に会話をしろと言われても困ってしまいますよね。
そんな時は、天気やニュースなど、当たり障りのない会話をしながらお互いの共通点を探っていきましょう。なにげない会話がきっかけになり、思ってもみなかった共通点が見つかって会話が盛り上がることもよくある話です。
基本的な情報から探っていく
あまりズケズケとプライベートなことを質問するのは嫌がられますが、会話をするにはお互いにある程度、自分のことも話さなくては進んでいきません。その際、差し支えがなければどのあたりに住んでいるのか、休日はどんなことをして過ごしているのかなど、基本的な情報から探っていくといいでしょう。
そうしていく中で、何かお互いの共通点が見つかるかもしれません。「意外と近くに住んでるんですね」「じゃあ、今度近所の店で飲みませんか」などと話をふくらませていきやすくなります。
どうしても共通点が見つからない場合
どれだけ会話を重ねても、やっぱり一緒に盛り上がれる話題が出てこない。そんな時は、好奇心を持って相手のことをよく観察してみましょう。着ている服はどのブランドか。髪型はどんな感じなのか。乗っている車の車種は。
このように、相手が何を好み、どんな日常を送っているのかを考えてみるのです。誰だって自分が興味を持っていることについて質問されればうれしいですから、「このブランドの服いいですよね。いつもここで買ってるんですか?」などと話をふってみると、会話が盛り上がるでしょう。
※この記事は2013年12月23日に公開されたものです