お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

他人の赤ちゃんが、正直あんまり可愛くなかったとき、なんて声をかける?「とりあえず『かわいい~』」「女の子ですか?」

赤ちゃん

赤ちゃんを連れていると、同じ立場の方との交流も自然と増えます。挨拶のほか、お互いの赤ちゃんを褒めあうことも、とても大事なコミュニケーション! 子どもを褒められて、悪い気持ちになる人は、居ませんからね。赤ちゃんへの褒め言葉の定番は「可愛いね」ですが、ときには「あまり可愛くない……」と思う赤ちゃんに出会うことも。そんなとき、みんなはどんな言葉をかけているの?

ウソも方便!

・「とりあえず『かわいい~』っていっておく」(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント)

・「でもかわいいと声をかけるのがオトナでしょう」(28歳男性/運輸・倉庫/技術職)

非常に多かった意見です。嘘でも何でも、とりあえず「可愛い!」と言っておく! 挨拶みたいなものだから、と割り切っているのかもしれません。しかし、「どう考えてもお世辞だ」と捉える人も珍しくありません。嘘っぽくならないよう、注意が必要です。

元気が一番!

・「『元気そうでイイ子ねー』と言う」(29歳女性/食品・飲料)

赤ちゃんは、元気が一番! 赤ちゃんの様子を褒めることで、顔から話題を逸らす、という意見もありました。確かに、「元気そう!」と声かけすれば、その後の会話も、自然にスタートします。「元気でいい子」の他に「おとなしくていい子」バージョンも使えます。

ポイントで褒める

・「髪の毛の様子をほめる」(32歳男性/小売店/販売職・サービス系)

・「とりあえず、目が大きいとか色が白いとか、褒められそうな要素を探して褒める」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁)

顔の作り全体を褒めることはできなくても、どこかひとつくらいは、褒めポイントがあるはず! そこを探して相手に伝えることで、「ただ単に可愛いと連発する」よりも、相手への好意を示すことが出来そうです。嘘っぽいと思われる可能性も低くなるでしょう。

技ありのひとこと

・「女の子ですか?」(28歳女性/電機)

・「優しそうな顔」(31歳女性/その他)

・「『ママにそっくりだねー』とほめることもなく言ってみる」(29歳女性/印刷・紙パルプ)

ウソをつくわけではなく、会話の糸口を探せる、技ありのひとことです。性別がわかりづらい赤ちゃんには、とりあえず「女の子?」と問いかけましょう。もし男の子だったとしても、「女の子みたいにきれいな顔ねー」と逃げることができ、相手のママを不快にさせません。どうしても顔の話題になってしまうときには、「ママ似」「パパ似」の話に持っていくと、「可愛い」「可愛くない」の話題からスマートに逃げられます。

こんな方法も……?

・「見なかったことにします」(24歳女性/医療・福祉)

・「声をかけません」(23歳女性/医療・福祉)

あえて声を掛けない、という意見も多くありました。確かに、他人の子どもを、嘘をついてまで無理に褒める必要はありません。しかし、結婚し、子どもが生まれると、地域とのつながりが増えるのも事実です。赤ちゃん連れの方と、円滑なコミュニケーションをすることで、将来の自分を助けてくれる「つながり」を作ってくれるのかもしれませんよ。

まとめ

いかがでしたか? 友人の赤ちゃんを見て、「正直あまり可愛くないな……」なんて思ってしまったときでも、これでうまい切り返しができるのではないでしょうか。ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2013年11月にWebアンケート。有効回答数82件

※この記事は2013年12月07日に公開されたものです

SHARE