お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

いけてない顔の写真をアップされた!? 「SNSを使っていてモヤモヤすること」

働く女性は、一体どんなことを考えてるの? 『恋愛・結婚観』をはじめ、『美容のトレンド』や『おシゴト事情』などを、毎日ランキング形式で発表しています!

多くの人が毎日触れている、FacebookやmixiなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。しかし友人や知り合いの書き込みを見ていると、なぜだかモヤモヤしてしまうことってありますよね。それはいったい、どんなときなのでしょうか? 働く女子にアンケートで聞いてみました!

●第1位/「好きな人が異性と遊んでいる」……18.9%
○第2位/「特に仲よくなかった昔の知り合いから友だち申請がくる」……17.7%
●第3位/「友だちのアップした写真の自分がいけてない顔で写っている」……17.4%
○第4位/「メールなどの返事のない人がSNSを更新」……15.2%
●第5位/「ポエムのような意味深な書き込み」……11.6%
○第6位/「知ったかぶりした書き込み」……10.4%
●第7位/「知り合いの愚痴」……10.1%
○第8位/「デマを友人が拡散している」……9.8%
●第9位/「普段は普通なのに、ネットではリア充アピール」……8.5%
○第10位/「恋人がネット上で知らない女性と仲よくおしゃべり」……8.2%
※複数回答式・第11位以下は略・「特になし」を除く。

第1位は18.9%で「好きな人が異性と遊んでいる」でした。遊んでいることがわかるだけでも気になるのに、女性とのツーショット写真をアップしているとさらにモヤモヤ! 見てしまったことを後悔しますよね。「彼氏が後輩とデートの約束をしていた」というエピソードを持つ人も……。

第2位は17.7%で「特に仲よくなかった昔の知り合いから友達申請がくる」。こちらには「特に仲よくなかった人とSNSでまで繋がりたいと思わない」「めんどくさい・やりにくい」といった声が。申請を許可せずにそのまま放置している人も多いようですね。

第3位は17.4%で「友だちのアップした写真の自分がいけてない顔で写っている」でした。「アップした本人だけとてもかわいく写っていた」というエピソードがいくつかあり、なかには「相手の普段の写真をこっちもアップしてやろうかと思った」なんて人も。

ネットでは、友だちや知り合いのこれまでの付き合いでは見ることのできなかった一面を見ることができます。逆に自分もそう見られている可能性があるので、他人をあまりモヤモヤさせないように、SNSをうまく使っていきたいですね。(編集部/佐藤)

※『マイナビウーマン』にて2013年4月にWebアンケート。有効回答数328件(マイナビウーマン会員:22歳~34歳の働く女性)。

※この記事は2013年05月23日に公開されたものです

SHARE