ツケマはNG!? 「フレッシャーズに伝えたいオフィスメイクの流儀」
働く女性は、一体どんなことを考えてるの? 『恋愛・結婚観』をはじめ、『美容のトレンド』や『おシゴト事情』などを、毎日ランキング形式で発表しています!
最低限のお化粧は、社会人の身だしなみとしてとても大切なこと。とはいえ、好きにメイクすればいいというものではないみたい。そこで今回は、先輩となる働く女子に聞く「フレッシャーズに伝えたいオフィスメイクの流儀」ランキング。仕事向けメイクに大切なこととは、いったいなに?
●第1位/「ツケマはNG!」……39.4%
○第2位/「アイカラーはナチュラルカラーで」……36.3%
●第3位/「ネイルは上品に」……25.5%
○第4位/「忙しい朝用時短メイクをマスターせよ」……23.9%
●第5位/「チークは薄めで」……20.2%
○第6位/「メイク直しに時間をかけない」……17.4%
●第7位/「アイラインは細めに」……13.3%
○第8位/「会社にお直しアイテムを常備すべし」……12.7%
●第9位/「プチプラすぎるコスメは卒業」……6.2%
○第10位/「目尻はクールな印象に」……3.7%
※複数回答式・第11位以下は略。
第1位は39.4%で「ツケマはNG!」でした! バサバサまつげはギャルのような印象でマイナスポイントに。まつげエクステも自然に見えるものでないとダメみたい。
第2位は36.3%で「アイカラーはナチュラルで」がランクイン。激しい色や、ラメやパールがきつすぎるアイシャドーで出社するとオフィスで浮いた存在に! すっぴん風のかわいい目元を目指しましょう!
第3位は25.5%で「ネイルは上品に」。人は意外に手元をチェックしているもの。デコデコネイルやロングな爪は「仕事ができない」レッテルを貼られる原因に。ネイルカラーを選ぶときは清潔感を重視して。
アンケートの結果を見てみると、会社でのメイクはとにかく「盛りすぎない」ほうが好印象なよう。オフィス向けのナチュラルメイク用アイテムもたくさん発売されているので、今すぐゲットして、好感度UPメイクを研究してくださいね。(編集部/渡辺)
※『マイナビウーマン』にて2013年2月にWebアンケート。有効回答数322件(マイナビウーマン会員:22歳~34歳の働く女性)。
※この記事は2013年03月27日に公開されたものです