お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年100万貯まる賢女の秘策は!?

「100万円以上130円未満」が一番多い結果に。やはり、年間100万円くらいを目処に貯金額を設定する人が多い様子。貯蓄方法としては、財形貯蓄や先取り貯金など、給与が出た直後にある程度の額を貯金にまわすという意見の人が多い印象でした。

[回答者数:275(1年目=6.5%、2年目=13.4%、3年目=8.4%、4年目=12.4%、5年目=8.0%、6年目=8.7%、7年目=6.9%、8年目=12.4%、9年目=8.0%、10年目以上=14.2%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2012年12月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、貯蓄に対する意気込みがあれば教えてください。また、あなたが実践している節約術や貯蓄方法があれば具体的にお答えください。

100万円以上130万円未満

  • 少しずつ貯めて、旅行に行く資金にしたいと思っている。(学校・教育関連/専門職/1年目)
  • 毎年そのくらい貯めているので。給料が振り込まれたら生活費以外おろさないと自然に貯まる。(団体・公益法人・官公庁/技術職/2年目)
  • 財形貯蓄などの給与天引きで貯蓄すると、簡単に貯めることができる。(建設・土木/事務系専門職/4年目)
  • 家計簿をつけていれば、貯まると思う。(人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職/5年目)
  • 転職を考えたスクールに通いたいので、お金を貯めている。(生保・損保/事務系専門職/6年目)
  • 貯蓄よりは住宅ローン返済にまわしたいので、100万円が目標です。電気のアンペアを40から20にして月500円ほどの節約に成功しました。(生保・損保/事務系専門職/8年目)

130万円以上150万円未満

  • まだ予定はないけど、結婚したいからその資金として。(商社・卸/秘書・アシスタント職/2年目)
  • 家賃や生活費を引いてこれくらいなら。(医療・福祉/専門職/4年目)
  • 将来が不安なので。金券ショップを活用して、こつこつ節約している。(マスコミ・広告/事務系専門職/5年目)
  • 給与天引きで積立。(金融・証券/専門職/8年目)

150万円以上170万円未満

  • 若いうちにいっぱい貯めておきたいから。(金属・鉄鋼・化学/事務系専門職/1年目)
  • しっかり家計簿をつける。(建設・土木/事務系専門職/2年目)
  • まず貯金用のお金を差し引いてから生活費などを考える。(自動車関連/技術職/4年目)
  • 毎年の目標。(団体・公益法人・官公庁/専門職/6年目)
  • 最低でも150万円は貯めたい。老後のために自分で年金を作りたいから。(商社・卸/秘書・アシスタント職/7年目)

次のページを読む

SHARE