お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

#128 気になる男性を「ドキッとさせる」さりげないフレーズとは?

#ラブスペル ~恋を叶える魔法のフレーズ~

浅田悠介(浅田さん@令和の魔法使い)

「ラブスペル」とは、意中の彼の心をつかみ恋を叶えるフレーズ。そんなフレーズを、恋愛コラムニストの浅田悠介さんが使い方や効果と併せて紹介します。

ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。

難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。

好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。

さあ、恋の魔法をかけてみない?

恋を叶える魔法のフレーズ

ラブスペルNo.128

「あなたといると自分のことが好きになれるんだよね」

この言葉の効果

このラブスペルには、彼をドキッとさせる効果があります。

「自分のことを好きになれる」と伝えることで、彼が特別な存在だと伝えられます。言い換えると「あなたが私の自己肯定感を高めてくれる」という意味にもなります。

異性に好意を伝えられるとドキッとするもの。恋愛の相手として、より意識されるようになるでしょう。異性から、このようなフレーズで褒められることもないので新鮮さもあります。

その上で「告白しているわけではない」のがポイントです。このラブスペルは、ただ自分の心の変化を伝えているにすぎませんよね。だからこそカジュアルに使いやすいのです。

ラブスペルの使い方

3回目のデート以降に使いましょう。付き合ってからでも構いません。初対面の時に唱えると「僕の何を知って言っているんだろう?」と疑問を持たれる可能性があります。

例えば、デートの終わりにお互いの印象を話し合っている時など。食事の終盤や、散歩しながら話が落ち着いたタイミングなどがベストです。その時に「あなたといると自分のことが好きになれるんだよね」と言ってみましょう。ふと口をついたセリフのように。彼は驚くかもしれませんが、きっと照れた表情を浮かべるはずです。

唱えたあとは、彼も、お礼を言うか、照れた反応をするでしょう。彼のどういうところが、自己肯定感を上げてくれるのかを説明することもできます。ただ無理に話をつなげるくらいならば、さらっと次の話題に移っても良いでしょう。十分に彼の心に刺さっていますから。

告白はしないが、好意は感じさせる

このラブスペルのポイントは、告白はしていないところです。

好意を伝えているのは明らかですが、直接的に「好き」と言っているわけではありません。だから彼はただの褒め言葉として受け取るしかありません。でも告白されたわけではないので、どう反応すればいいかわからず、変にリアクションすることもできない。結果として、彼はドキドキするしかなくなるわけです。

このフレーズは関係を一気に進めるためのものではありません。むしろ今の関係をそのままにして、さりげなく好意を伝えるものです。それが口説くということなのですね。

関係を無理に動かさずに、相手をゆさぶる。色気のある言葉の奥には、こういうメカニズムが潜んでいるのです。

(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)

SHARE