お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「もしかしたら」は敬語として使える? 使い方や注意点を解説

にほんご倶楽部

目上の人に対して、つい「もしかしたら……」と口にしていませんか? 実はこの言葉は敬語というよりも話し言葉に近く、上司や取引先相手には失礼になるかもしれません。そこで今回は「もしかしたら」の言い換え表現を解説します。

「もしかしたら」という言葉は、相手の質問に対して自分の予想を答える時や、相手の間違いを正す時の表現として使います。ビジネスシーンでもよく使われる表現でしょう。

しかし、「もしかしたら」では相手に対して失礼にあたらないか、より適切なビジネスフレーズがないか気になっている人もいるのではないでしょうか。

ここでは「もしかしたら」の意味と敬語表現、使い方をご紹介します。

「もしかしたら」は敬語として使える?

「もしかしたら」は、実現性の低いものを予想する表現です。敬語表現というよりも、話し言葉に近い表現のため基本的には単品では敬語になりません。

また、「もしかしたら」は「もしかすると」のくだけた言い方でもあり、ビジネスシーンでは幼い印象を与えてしまう可能性があります。

そのため、敬語表現にしたい時は別の言い方にするか、文章全体を敬う表現に変えるなどの工夫が必要だと言えるでしょう。

「もしかしたら」を丁寧な表現にするには?

ここからは、「もしかしたら」を丁寧にした敬語表現をご紹介します。相手やシーンによって柔軟に対応していきましょう。

(1)「もしかすると」

「もしかしたら」ではカジュアルな表現ですが、「もしかすると」だとしっかりとした印象があります。対面で会話する時よりも丁寧な表現が求められるメールなどでも使いやすいでしょう。

例えば、予定が変更しそうな時や何か質問された時に「もしかすると○○かもしれません」と答えることで、断定的にならずに自分の考えを伝えられます。

(2)「可能性といたしましては」

「もしかしたら」は情報や物事に対して予想する時の言葉。そのため「可能性といたしましては」と言い換えることも可能です。

お客様や上司に対してなど、目上の人には「もしかしたら」を使うとカジュアルな表現になってしまいます。「もし」というあいまいな表現ではなく、「可能性がある」という言い方に変えることで、ビジネスフレーズらしい表現に変わります。

「可能性がある」に「いたしましては」という敬語表現にすることで、さらに丁寧でビジネスに使える言葉になるのです。

(3)「予想としましては」

「予想としましては」という言葉にも言い換えられます。「もしかしたら」という表現よりも、分かりやすく丁寧な印象を与えられるでしょう。

お客様に対してや直属の上司など、しっかりとした敬語を使いたい時に使うことをおすすめします。

「もしかしたら」を正しく使おう

「もしかしたら」は、自分の考えを伝えたい時や相手に意見を求められた時のクッション言葉として使えます。断言するような場面ではなく、あくまでも自分の考えだという前置きになるため、ビジネスシーンでも活躍する表現です。

しかし、「もしかしたら」は上司などの目上の人に対しては、ラフすぎる表現になってしまいます。

そのため、「可能性としましては」といった丁寧な表現に変えることをおすすめします。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

SHARE