お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

婚約指輪にお返しは必要? 金額の相場やおすすめアイテム

武田 麻希

婚約指輪をもらったら、お返しをするべき? また、お返しの品物を選ぶに当たって、金額の相場や何を選べば良いのかなど、悩みどころがたくさんあります。今回は、婚約指輪のお返しについて解説します。

婚約指輪を受け取ったら、気になるのがお返しをするべきかどうかです。頂いた物にはお返しをするのが一般的なマナーですが、婚約指輪にもお返しは必要なのでしょうか。

この記事では、婚約指輪のお返しが必要なのかどうかや、お返しをする場合の相場、おすすめのアイテムなどを紹介します。

婚約指輪にお返しは必要?

婚約指輪をもらったら、お返しが必要かどうかは気になるものです。結論から言うと婚約指輪のお返しは、絶対に必要というわけではありません。

婚約指輪をもらった時にお返しをするかどうかは自由です。だからこそ、お返しをするべきかどうかは悩んでしまいますよね……。

結婚は本人同士だけでなく、家族も関係する行事です。家族も納得できるように、お返しをするかどうか決めることが大切。悩んだ時は、家族に相談してみる方法もあるでしょう。

「結納返し」との違い

結婚にまつわる「お返し」に「結納返し」というものもあります。結納とは、婚約の証しとして両家がお金や品物などの記念品を贈り合うこと。

結納返しとは、一般的に新郎側から頂いた記念品へのお返しとして、新婦側が現金や時計、スーツなどを贈ることを指します。

婚約指輪のお返しとはまた別物と考えた方が良いでしょう。結納返しをするかどうかや、お返しの金額の相場は地域や家庭によって異なるので、こちらも併せて確認しておくと良いでしょう。

相場はいくら? 婚約指輪のお返しに適した金額

婚約指輪のお返しをすると決めたら、どれくらいの金額の物を選ぶか悩みますよね。

金額に決まりはありませんが、一般的には婚約指輪の3分の1〜半額程度の金額でお返しをする場合が多いようです。例えば30万円の婚約指輪を受け取った場合、お返しの相場は10〜15万円程度です。

金額は地域や家の風習によって異なるので、不安な場合は確認しておくと良いでしょう。

婚約指輪のお返しを渡すタイミング

結婚が決まったら新生活や結婚式に向けてするべきことがたくさんあります。お返しのタイミングを逃してしまわないよう、準備しておきましょう。

婚約指輪のお返しは、結納か両家顔合わせまでに準備しておくと良いでしょう。婚約指輪が披露されるのはそれらの席であることが多いので、その場でお返しを渡すのが一般的なようです。

結納や両家顔合わせまでにお返しを準備できなかった場合、入籍や結婚式までに渡して、お礼を伝えると良いでしょう。

婚約指輪のお返しの選び方

婚約指輪にお返しをすることが決まったら、何を贈るのかを決めましょう。ここでは、婚約指輪のお返しの選び方を紹介します。

(1)相手に喜んでもらえる物を選ぶ

婚約指輪のお返しを選ぶ時に重要なのは、相手に喜んでもらうことですよね。難しく考えすぎず、相手が欲しがっていそうな物、必要な物を贈ると良いでしょう。

例えば、相手の趣味に関するアイテムを贈るのはいかがでしょうか。バイクや自転車に関する物、スポーツ用品など、使ってもらえそうな物を選びます。できれば気軽には購入しにくい、少し値の張る品物が良いですね。

(2)長く使える物を選ぶ

婚約指輪は一生ものです。そのため、お返しも長く身に着けてもらえたり、使ってもらえたりする物を選ぶのがおすすめです。

例えば、流行のアイテムや家電などを贈る場合もあるかもしれません。しかしそれらは、もらった時はうれしくても、後々使いにくくなったり買い替えが必要になったりする可能性があります。

お返しで贈るアイテムは自由ですが、なるべくそのような物は避け、長く使える物を選ぶと良いでしょう。

(3)迷った時は現金でも問題ない

婚約指輪のお返しに現金を選ぶこともできます。悩んだ時は、現金を贈って相手に好きな物を選んでもらうという方法もあるでしょう。

現金を贈って良いか悩んだ時は、相手や自分の親に相談しても良いですね。

婚約指輪のお返しにおすすめのアイテム

ここからは、婚約指輪のお返しとして贈るのにおすすめのアイテムを見ていきましょう。

(1)腕時計

婚約指輪のお返しとして定番のアイテムに、腕時計があります。指輪のように、仕事でもプライベートでも身に着けやすいのが魅力です。

また、時計なら「2人で一緒に時を刻む」という意味も込められます。できるだけ長く使えるように、アナログの文字盤で、金属やレザーベルトの腕時計が良いでしょう。

また、記念日や名前、メッセージを刻印できる腕時計もあります。記念品として、より喜んでもらえそうですね。

(2)スーツ・靴

婚約指輪のお返しには、スーツや革靴もおすすめです。

質が良いアイテムは気品がありますが、高価なのでなかなか手を出せないでいる人もいます。憧れていたブランドのスーツや靴を選べば、きっと喜んでもらえるでしょう。

また、結婚後は両家の集まりなどでフォーマルなアイテムが必要になるシーンが増えるかもしれません。婚約指輪のお返しに良いスーツや靴を贈ると、後々役立ちます。

(3)ネクタイピン・カフスボタン

ネクタイピンやカフスボタンなど、スーツと併せて使える装飾品も、婚約指輪のお返しとしておすすめです。

相手の好みに合わせて、できるだけ長く使えそうなシンプルなデザインの物を選ぶと良いでしょう。

もしくは、パーティーなどの華やかな場に映えるようなデザインを選ぶのも手ですね。

(4)万年筆

婚約指輪のお返しに、長く使える万年筆を贈るのもおすすめです。

文房具は、自分ではあまり良い物を選ばないという人が多いかもしれません。だからこそ、贈り物としてとても喜ばれるアイテムです。

短い言葉を刻印できる万年筆もあるなど、記念品にふさわしいアイテムでもあります。

(5)革小物

財布や定期入れ、ポーチなど革製のアイテムは、高級感があると共に、年数を重ねて大切に使えば味が出てきます。

ファッションのアクセントとしても活躍してくれるので、婚約指輪のお返しにおすすめです。

(6)旅行券

何を贈るか悩むけれど、現金では味気ない……という時は、旅行券をプレゼントするのもおすすめです。

新婚旅行など、結婚の記念に旅行へ行くことで、たくさんの思い出をつくることができます。

婚約指輪のお返しは「心遣い」が大切

婚約指輪にお返しをするかどうかや、金額の相場、アイテムは基本的に自由です。だからこそ、お返しをする時に重要なのは「心遣い」です。

どうすれば相手が喜んでくれるのか、結婚相手の近くにいるあなただからこそ分かることがたくさんあるでしょう。

また、結婚は親同士の付き合いも生まれることなので、悩んだ時は親や相手に相談してみると良いですよ。

(武田 麻希)

※画像はイメージです

SHARE