お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

世界三大紅茶の「キーマン」って? 産地や味・香りの特徴

marie

紅茶の種類の1つ、キーマン。名前は聞いたことがあるものの、飲んだことがない方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、今回はキーマンの特徴とおいしい飲み方を紹介します。

紅茶といえばダージリンやアールグレイが有名ですが、世界にはおいしい紅茶が他にもあります。キーマンがその1つです。

キーマンは世界三大紅茶の1つといわれていますが、飲んだことがない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、キーマンとはどんな紅茶なのか、味わいや香り、おいしい飲み方について紹介します。

キーマンとはどんな紅茶?

キーマンについてよく知らない人のために、まずは基本的な特徴を紹介します。

世界三大紅茶の1つ

キーマンは、インドのダージリン、スリランカのウバと共に世界三大紅茶に数えられています。豊かな香りを持ち、国際的に品質が認められているおいしい紅茶です。

中国の安徽省祁門縣が産地

キーマンの産地は中国の安徽省(あんきしょう)祁門縣(きもんけん)。

温暖湿潤気候で、霧が発生しやすいため、それがキーマン独特の香りや味わいを生み出しています。

収穫されるのは6~9月と短期間で、わずかな量だけしか収穫できない希少な紅茶です。

品質で段階分けされている

キーマンは、茶葉の品質によって超特級、特級、一級、二級、三級というように分けられています。最高品質にあたるキーマンは、世界の王族も愛飲しているといわれています。

キーマンの特徴

紅茶はそれぞれに香りや味の特徴が異なります。キーマンの特徴は以下のとおりです。

香り

キーマンは独特のスモーキーな香りがします。香りについては、蘭のような甘い香りと表現されることもあります。他の紅茶と違った独特の香りなので、好みが分かれるでしょう。

口に含ませると果実のような甘みや深いコクがあり、紅茶特有の渋さはほとんど感じられません。

茶葉の色は黒で、入れた際もやや濃い色合いが特徴。深みのある赤銅色です。

キーマンの飲み方

紅茶は、ストレート、ミルクティー、レモンティーなどいろんな飲み方があります。キーマンをおいしく飲むためには、どの飲み方が良いのでしょうか。

ストレートで飲むのがおすすめ

キーマンの持つ香り、味わいをしっかりと感じるためには、何も加えずにそのまま飲むことをおすすめします。

キーマンのおいしい入れ方(カップ2杯分)

まずはティーポットとティーカップに、あらかじめ熱湯を入れて温めます。ティーポットのお湯を捨て、ティーメジャー山盛り1杯4g)分のキーマンを入れ、熱湯300ccを注ぎ3~4分蒸らします。ティーカップのお湯を捨て、キーマンを注ぐとできあがりです。

世界三大紅茶の1つキーマンを味わってみよう

キーマンは限られた収穫期間で取れる希少価値の高い紅茶。まだ、味わったことがないなら、ぜひ挑戦してみましょう。あなたのお気に入りの紅茶のリストにキーマンが加わるかもしれません。

(marie)

※画像はイメージです

SHARE