30代独身女性は要注意! 「痛い女」の特徴【男性の本音】
ファッションやメイク、言動などその人の個性を作るポイントはさまざま。とはいえ、それがあまりに年齢と乖離していたり、他人に迷惑をかけるものだったりすると、男性から「痛い」と思われてしまうこともあるようです。そこで今回は、男性270人の本音から「痛い女」の特徴を大調査! 「痛い女」だと思われないために、重要なポイントを探っていきましょう。
<目次>
男性に聞いた! 「痛い女」のエピソードって?
自分はよかれと思ってやっていることでも、男性から「痛い」と思われていた……。そんな瞬間ほど、悲しいときはありませんよね。では、男性が女性に対して「痛い」と感じた瞬間って? 男性の本音を見ていきましょう。
「痛い女」に遭遇したことはある?
「痛い女」に遭遇した経験のある男性の割合とは? まずは、こんな質問をしてみました。
Q.「痛い女」に遭遇したことはありますか?
はい(50.0%)
いいえ(50.0%)
(※)有効回答数270件
半数の男性が、「痛い女」に遭遇したことがあるという結果に! 一体、どんな経験から「痛い」と感じたのでしょうか。
痛い女あるある!? 「痛い女」のエピソード3選
ここでは、「痛い女」に遭遇した経験のある135人の男性に、そのエピソードについて教えてもらいました。
1.自分を名前で呼んでいた
・「30歳を過ぎているのに自分のことを○○ちゃんと呼ぶ女」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「一人称が自分の名前の人。たとえば花子はね~こうしてほしいですう~など」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
2.見栄っ張りな態度を取られた
・「振られた男性をまわりには振ってやったなどと、嘘をつく人」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「男性を見るとすぐに自分とは釣り合わないと言う。どれだけいい女だと思っているのか」(33歳/運輸・倉庫/その他)
・「自分で稼いでいるわけではないのに、さも自分が稼いでいるふうに振る舞う女。新しく買った服などを着ていつも上目遣いで写真に撮り、SNSに投稿している」(34歳/その他/その他)
3.ぶりっ子にうんざり
・「おばさんなのに、かわい子ぶる人。勘弁して!」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「かなりの歳でおばさんといっていいくらいのレベルなのだが、ゴスロリ衣装を着ていた。さすがに年齢を考えてほしい。若い子ならまだいいが」(33歳/その他/事務系専門職)
◎「痛い女」のエピソードまとめ
周囲がそれをどう受け止めているかを理解せず、好き勝手振る舞う女性を見て、「痛い」と感じてしまった男性が多いよう。そんな女性に、男性は正直うんざりしているのだそうです。

あなたは大丈夫? 「痛い女度」を診断でこっそりチェックします。
「痛い女」の特徴【外見編】
できれば、男性から「痛い」と思われることは避けたいですよね。「痛い女」と思われてしまうポイントを押さえるため、まずは男性が「痛い」と感じる外見について聞いてみました。
「痛い女」のファッションって?
どんな服装をしていると、男性から「痛い女認定」されてしまうの? 男子たちの本音を紹介します。
1.フリフリ系ファッション
・「フリフリな感じ。年齢的に合わないけど、若い気分を引きずっていると感じる」(32歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
・「ロリータのようなフリフリ系ファッション。10代しか似合わないと思うため」(29歳/情報・IT/技術職)
2.子どもの「かわいい」と大人の「かわいい」が区別できていない
・「ピンク×キャラクターの組合せ。子どものかわいいと大人のかわいいが区別できていない」(30歳/電機/技術職)
・「とにかく着飾ってかわいく見せようという意図が見えるファッション。似合っていないから」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
3.過度な露出
・「ミニスカートやキャミソールみたいな露出の多い服装」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ミニスカートで脚を出している格好。若い人じゃないと似合わないから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
◎「痛い女」のファッションまとめ
学生なら「かわいい!」と思われるファッションでも、大人の女性が着ていてウケがいいかというと話は別。過度に派手な服装は、ある程度の年齢を超えると「ふさわしくない」と思われることも……。学生時代からアイテムを更新していない、と言う場合は、一度クローゼットの中身を確認しておくといいかもしれません。
「痛い女」のメイクって?
次に、アラサー女性がしていたら「痛い」と感じるメイクについて、男性のみなさんに聞いてみました。
1.かわいすぎるメイク
・「ピンクが濃いメイク。若い人向けだから」(30歳/建設・土木/技術職)
・「変にかわいさを意識しすぎていると逆に痛いと思う」(34歳/その他/その他)
2.流行にすがるメイク
・「その年々の流行りメイク。流行りにすがる姿が痛々しいし、アラサーならそろそろ自分にあったメイクが身についているはず」(30歳/電機/技術職)
・「若い子がするような流行のメイク。会社にもそういうメイクをしている人がいる……」(34歳/情報・IT/営業職)
3.ギャル風メイク
・「ギャル系のメイク。無駄に派手なメイク。若作りしているようで痛々しい」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「派手なギャルみたいなメイク、汚いつけまつげ」(32歳/不動産/営業職)
◎「痛い女」のメイクまとめ
大人の女性としての品格のないメイクはNG。また、意外にもトレンドばかりを追っているメイクも、歳相応でないと思われてしまう要因のようです。年齢を重ねるにつれて、自分に合ったメイクを研究できるといいですね。
「痛い女」の特徴【内面編】
外見ばかり改善しても、中身が変わらなければ意味がありません。それでは、どういった言動を取っていると、「痛い女」と見られてしまうのでしょうか? さっそく男性意見を見ていきましょう。
「痛い女」の言動4つ
1.学生のような話し方
・「学生みたいな口調や話し方をしている女性は引く」(25歳/アパレル・繊維/営業職)
・「中高生のような言動、また流行語や人気タレントの口調や動作を真似する人」(31歳/運輸・倉庫/営業職)
2.勘違いしている
・「自分がかわいい、自分は優遇されると勘違いしている言動。見ていられない」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
・「自分が世界の中心にでもいるかのような言動」(32歳/情報・IT/技術職)
3.空気が読めない
・「まわりの空気を読めなかったり、天然だったり、自分で考えることができない」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「他人の話を聞かず、自分のことばかり話す。コミュニケーションが成り立たない」(33歳/情報・IT/技術職)
4.現実逃避した発言
・「おひとりさまや女子会が忙しいから恋愛している暇がない、と現実逃避している女性」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「彼氏がいないことや結婚していないことは、理想が高いからだとか言う」(34歳/その他/その他)
◎「痛い女」の言動まとめ
地に足の着いていない言動は、「痛い女」のイメージに直結するよう。大人の女性であれば、将来をしっかり見据えて、芯の通った発言をしてほしい、というのが男性の本音なのでしょう。いつまでも学生気分が抜けていないような振る舞いでは、男性からこのように思われてしまっても仕方ありません。
恋愛で「痛い女」と思われないためには?
それでは、恋愛で「痛い女」だと思われないためには、どういった点に注意すればいいのでしょうか? 男性の本音から、気をつけるべきポイントを探っていきましょう。
男性の本音! 「痛い女」は恋愛対象になる?
そもそも男性から「痛い女」だと思われてしまうことには、恋愛においてどのようなデメリットがあるのでしょうか? そこで、男性たちにこんな質問をしてみました。
Q.「痛い女」は恋愛対象になりますか?
はい(15.6%)
いいえ(84.4%)
(※)有効回答数270件
「痛い女」が恋愛対象になると考えている人は、15.6%とかなり低い割合。一度、「痛い女」のレッテルを貼られてしまうと、恋愛の場面で損をすることがあるようです。これは、なんとしてでも、そう思われないための努力をしていきたいところですね。
要注意! 「痛い女認定」される恋愛アピールって?
男性から見た場合、どんな恋愛アピールが「痛い」と思われてしまうの? 思わず引かれてしまうアプローチについて、男性意見から紐解いていきましょう。
1.焦っているのが露骨にわかるアピール
・「周囲への自分アピールが強すぎる人。結婚したいからなのか、焦りが滲み出ている」(34歳/情報・IT/営業職)
・「焦っているのが伝わってくるアピール」(29歳/その他/事務系専門職)
2.ぶりっ子なアピール
・「かわいく思われたくて若い女の子の真似をしてアピールすること。似合わないから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ぶりっ子や赤ちゃん言葉などでアピールしてくる」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
3.勘違いアピール
・「飲み会で、こっちは好みじゃないが、話が合うからかやたら引っついてきて目が合うとウインクしてくる。正直、うっとうしいから相手したくないが、無下にすると場の空気が悪くなるからそうすることもできず、気になる人に話かけることもできないから困る」(31歳/運輸・倉庫/営業職)
・「相手が自分のことを好いているという前提でアプローチしているアピール。勘違いも甚だしい」(29歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
4.上から目線のアピール
・「やたら上から目線で、間口は広いけど条件は厳しいと自分の年齢を棚に上げて高望みする女性は引く」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分にふさわしい学歴や職種、年収などを延々語られる」(28歳/その他/その他)
◎「痛い女認定」される恋愛アピールまとめ
自分のことを客観視せず、一方的に気持ちを押しつけるアピールは、「痛い」と思われてしまうのも当然。また、相手目線に立ったアプローチができないと、男性の心には響きません。男性の顔色をチェックしながら、距離を縮めていけるといいですね。
まとめ
男性から「痛い女」と思われてしまう女性には、それなりの理由があるようです。もちろん、自分の個性は大切にしたいですが、人間はひとりで生きているわけではありません。うまく生きていくためには、「他人からの評価」も多少は重要になってきますよね。恋愛でも障害となる「痛い女のレッテル」。男性からそんな風に思われないよう、日々の振る舞いを見直してみるといいかもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像はイメージです
(※)マイナビウーマン調べ
調査日時2017年4月5日~2017年4月6日
調査人数:270人(25歳~34歳の男性)