ダッサダサ!! 合コンで「やる気がない」と思う男性のファッション6つ!
初対面の男女が集う合コンでは、服装もその人の性格を判断する一つの材料になりますよね。にもかかわらず、やる気がない服装で来られるとがっかりしてしまう人も多いのでは? 今回はそんな合コンにはふさわしくないと感じる男性のファッションについて、働く女性の意見を見てみましょう。
寝起きのまま来たの?
・「ジャージや便所サンダルなどのラフすぎる格好」(32歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「ジャージ系。起きたまま来ました感はやる気のなさが伝わる。せめて少しはキレイにしてきてほしい」(24歳/金融・証券/営業職)
さすがに公共の場に行くときの服装と家での服装は使い分けてほしいですよね。寝起きを連想させる服装のまま来られるのは、初対面の女性に対して失礼な印象も与えてしまいます。
どこかオタクっぽい
・「ネルシャツ。今時着ている人もいないし気合がないと思われる」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
・「ジーパンにチェックのネルシャツ。オタクと思われて構わない、って感じ」(25歳/その他/事務系専門職)
そのような趣味の人たちが集う合コンならいざ知らず、自分の趣味を前面に押し出した服装もウケが悪いようです。もう少し女性ウケを考えてほしいところですね。
年季が入りすぎている
・「ジーパンにヨレヨレのシャツとか不潔なもの」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「リアルな体験ではありませんが……。やはりオフィシャルな場所ですから、ヨレヨレのジーンズなどで来られたら、ドン引きしそうですね」(34歳/マスコミ・広告/事務系専門職)」
いったい何年着たの? と聞きたくなるようなヨレヨレで毛玉いっぱいの服は合コン仕様ではありません。ある程度の清潔感も大切にしてほしいですね。
とにかくダサい
・「パッと見、いわゆるダサいと思う格好。やる気ないというより、今後も楽しめそうにない」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
・「キャラクターやライブのTシャツ。オシャレな服ではない」(26歳/医療・福祉/専門職)
服装がダサイとその人の性格まで洗練されていない印象を受けますよね。本人がその服をオシャレだと思って着ている場合は、余計たちが悪いでしょう。
女子が嫌う服装
・「上下ともに革ジャン革ズボンをはいてきたらイヤだ」(30歳/商社・卸/営業職)
・「ドクロとか、そういう気持ち悪い柄のもの着て来たら、イヤ」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
バイクから降りてきましたと言わんばかりの服装や、ドクロや竜などの個性的な柄がデザインされている服装も不評なようです。さまざまな趣味の人が集う合コンには、シンプルな服装がベストかもしれません。
仕事終わり感丸出し
・「作業着や職場の制服。やる気があることがいいこととは限らない前提で」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
時間に間に合わず、急いできたのかもしれませんが、仕事着をそのまま合コンに着まわすのは考え物です。特に家から仕事着で出社する人はそれが当たり前になっているため、気を付けたほうがいいでしょう。
まとめ
こんなやる気のない服装で来られても、興味さえ持てないよ。という女性もいるでしょう。人は見た目ではないと言うものの、見た目がその人の第一印象になってしまうことは間違いないようですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数171件(22~34歳の働く女性)