計算してんじゃねぇっ! 男性が暴く「あざとい女」の特徴6つ
思慮が浅い人のことや、貪欲な人のことを「あざとい」なんていうこともありますが、男性にそう思われるのは避けたいもの。実は男性にバレバレな女性のあざとさとは? 男性が思う、「あざとい女性」の特徴を聞いてみました。
(1)会計時の財布を出すタイミングが絶妙
・「会計のとき財布を出そうとするタイミングが絶妙なとき」(30歳/金融・証券/営業職)
・「飲み会の会計で財布を出すしぐさをする」(33歳/その他/その他)
食事に行ったときに、お財布を出すタイミングが絶妙すぎると、あざといと思われそうですね。ちょうど支払いを終わった後ぐらいに出すのは、出さないつもりでいることがバレバレ。男性に嫌われてしまいますよ!
(2)損得感情で行動する
・「自分がプラスになることしか考えていない」(35歳/その他/その他)
・「自分の得しか考えていない」(37歳/自動車関連/営業職)
自分がいかに得するかを考えてばかりいると、あざといと思われることもあるようですね。周囲のことを考えない行動は、男性にバレバレ。そのせいで、最終的には逆に損をしてしまうこともありそうです。
(3)ぶりっ子
・「ぶりっ子していて猫なで声」(29歳/情報・IT/その他)
・「かわいこぶりっ子」(36歳/商社・卸/営業職)
男性の前では、ついぶりっ子になってしまう女性もいるものですよね。露骨なぶりっ子をされると、引いてしまう男性が多数。あからさまに態度を変えている瞬間を、男性はしっかり見ているようです。
(4)上目遣いする
・「上目遣いでおねだりしてくる」(26歳/情報・IT/営業職)
・「上目遣いでしゃべる」(36歳/食品・飲料/技術職)
男性に対してだけ上目遣いになる女性も、そう思われることがあるようです。男性が弱い行動として、よく挙げられる上目遣いですが、ナチュラルにできていないとなんの効果もない様子。確信犯は好かれないのでしょう。
(5)人によって態度を変える
・「人によって態度を変えている女性はあざといな、と思います」(39歳/情報・IT/技術職)
・「好きなタイプの男性とそれ以外で応対がちがう」(39歳/不動産/営業職)
人によって態度を変えることがあると、あざといと思われてしまうのは当然のこと。誰にでもある一面のようにも思えますが、極端すぎると嫌がられてしまうようですね。
(6)計算高い
・「とにかく計算高い」(37歳/商社・卸/営業職)
・「計算づくでやっているのが見え見えなのはイラッとくる。要するに相手が気づくかどうかがポイント」(36歳/情報・IT/その他)
何をするにも計算高いことが見え隠れしていると、それに対してイライラしてしまう男性もいるようですね。いかにバレないようにするのかが、ポイント! 頭のいい男性にはすぐに見抜かれていますよ。
<まとめ>
気になる男性を振り向かせようとした行動が、あざとく見られることもあるもかしれませんね。なるべく素のままで挑むのが理想的かもしれませんが、やはり好きな人を目の前にすると、良いところを見せたいと思ってしまうもの。少しくらいのあざとさは、見て見ぬふりをしてほしいものですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月18日~2016年11月21日
調査人数:385人(22~39歳の男性)