ちょ、おま、でかした!! 妊娠を聞いた時の夫の反応・9つ
待ち望んでいた妊娠!「赤ちゃんができたよ!」と夫に伝えたとき、どのような反応が返ってきたのでしょうか? 今回は夫に妊娠を伝えたときの反応について、先輩ママに聞きました。
大喜びだった!
・「とても喜んでくれた。その瞬間をスマホのムービーで撮っておいた。将来子供に、『自分ができたときの両親の喜びよう』を見せてあげたかったから」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
・「ものすごく喜んだ抱きついてきた」(40歳以上/小売店/事務系専門職)
・「仕事中だったので我慢していたが泣きそうな顔をして喜んでいた」(29歳/ソフトウェア/技術職)
多かった夫の反応は「喜んでくれた」というものでした。思わずガッツポーズを取ってしまった人から、うれしさのあまり絶叫した人、妻と抱き合ったなど、喜び方もさまざま。そんな姿を見て、しみじみ幸せを感じたという女性もいました。
びっくりしていた
・「とても驚いていたけれど笑顔でおめでとうと言ってくれた。不安だった気持ちが少し晴れて、この人とパパママになれて幸せだと思った」(24歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「びっくりしすぎて数秒とまっていた。電話越しで叫んでいた」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「ポカンとしてて、その後に我に返ったか、何回も聞いてきた」(22歳/その他/その他)
心の準備をしていないのに、いきなりの妊娠報告。そのため驚きのあまり、しばしぼうぜんとしていたという人もいました。驚きのあとはじんわりと、「父親になる」という実感が出てくるのでしょうか?
案外冷静だった
・「夫はふうんって感じ」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「旦那さんはそろそろ授かるはずだと自信があったみたいで、意外と冷静で、やっぱりな、という感じだった」(32歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「『へぇ!!』という感じで、あまり大きなリアクションはなく、それでもそれなりに喜んでいることは分かる、というような喜び方をしていた」(40歳以上/その他/その他)
喜んでくれるかと思いきや、リアクションが低くてアレレ、という人も。でも本当は照れくさくて、喜びを正直に表現できないだけなのかも。妻が見ていないところでは、父親になる喜びにニヤニヤしていたりして……。
まとめ
普段とはちがうつわりなどの症状で、女性はなんとなくおなかに赤ちゃんがいることがわかるもの。でも夫の方からしてみれば、急に「妊娠したよ」と言われてもピンと来なかったりします。だんだんと大きくなる妻のおなかを見て、じわじわと喜びも増してくるのかもしれませんね。
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年10月にWebアンケート。有効回答数101件(25歳~35歳の子持ち女性)
(フォルサ/松原圭子)