スグ浮気されそう!! 年下彼氏ができたときに不安なこと
彼氏ができたとしても、うかうかよろこんでいられないのが年下彼氏かもしれません。年上の男性と比べると、何かと不安になってしまうことも多いもの。女性のみなさんは、年下彼氏のどんなところが不安になりますか?
若い女の子に惹かれそう
・「自分より若い女の子に乗り換えてしまうんじゃないかと不安」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「若い子に浮気するんじゃないか不安。年上好きでも若い子嫌いな男はあまりいないから」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「若い女の子を見て魅力的だなと思うのではないか。歳では勝てないので」(29歳/ソフトウェア/技術職)
年下彼氏だと、自分よりも若い女性に惹かれていつか離れていってしまうのではという不安がありますよね。彼が若いうちはいいですが、年齢を重ねると、その可能性も出てきそうですよね。
結婚をする気があるか
・「結婚をちゃんと考えてくれてるかどうか。それがなによりの気がかり」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「結婚する気があるのかないのか。まだ遊んでいたそうだから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「結婚をする気があるかどうか。こっちは切羽詰ってるので」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
自分と年齢が近い男性であれば、将来のことについても話し合うことができるもの。年下彼氏に結婚の話をすると、何だか自分がせまっているように思えるので、なかなか話しづらい面もありそうです。
経済面が心配
・「経済力。デートの代金に気を遣う」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「経済的に安定していないんじゃないかと思うから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「今後の収入に心配が残ってくる」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
年下彼氏の一番心配な点は、やはり経済面と言えるのではないでしょうか。収入額はもちろん、貯金も少なそうで将来のことが心配になってきますよね。
先に老けてしまう
・「自分の方が老けていくスピードが早くて焦る」(27歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「自分の方が先に歳を取るのでおばさんと思われないか」(23歳/建設・土木/技術職)
・「自分の方が老いが早くて老化していくこと」(26歳/医療・福祉/専門職)
自分のほうが年上な分、確実に年下彼氏よりは先に老け込んでしまいますよね。自分は劣化する一方なのに、いつまでも若い彼氏を見ていると、不安と嫉妬にかられてしまいそうです。
まとめ
年下彼氏だと、本来なら男性が考えなければならないようなことを自分が考えなくてはならないので、いろいろ不安も多いかと思われます。ただ、お互い年齢を重ねることで、彼もだんだん大人になっていくのは違いありませんので、長期的な目線で見てあげることも必要かもしれませんね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数116件(22歳~35歳の働く女性)