やろ? 男性に聞いた、女性のかわいすぎる「口癖」4パターン
見た目の印象も大切ですが、会話をしていると話の内容もその人のイメージとなって記憶に残ることも多いですよね。喋り方や口癖によっては、男性をキュンとさせることもあるようです。そこで今回は、男性のみなさんに「かわいい」と思う女性の口癖について聞いてみました。
方言にキュン
・「『~やんか?』。京都弁が好きなので、『~やんか?』と言われるとかわいいと思ってしまう」(33歳/小売店/事務系専門職)
・「『うち』。京都風」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「『やろ?』。甘えている感じがいい。方言っぽいのもいい感じ」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
方言は、その人の魅力をグンとアップさせるポイントのひとつとなるみたい。一人称や語尾でポロッと方言が出てくる感じが、ナチュラルでよさそう。
「にゃん」
・「『にゃん』。猫っぽい」(26歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「語尾が『にゃん』。かわいいが、いつもそうだとおかしな人なので、酔ったとき限定で」(38歳/自動車関連/事務系専門職)
ネタっぽさはありますが、実際に聞くと耳に残るにゃんにゃん言葉。甘えたいという気持ちをあらわせるみたいなので、ときには狙って使ってみるのもアリ!?
ちょっとすねる感じ
・「『ブー』と、あひる口で言う」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『私かわいくないもん』。いじらしくてかわいく思える」(36歳/情報・IT/技術職)
・「『ふーん、もういーよー』みたいなすねたときのセリフ。つい上記の口癖を言わせたくて、ふざけてからかってしまう。いじらしいというか、かわいい抵抗がSっ気に火をつける」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
女性にむくれられると困ってしまう男性は多いですよね。でも、ちょっとかわいい感じですねているのを伝える口癖が、男心をくすぐるよう。
子どもっぽい口癖
・「『~だもん』。格好いい感じの子がこれを言うと余計にかわいい」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「『うん』。恥ずかしそうにしていたらかわいく見えるときもある」(29歳/機械・精密機器/営業職)
子どもっぽい口癖も、ギャップがあるのか好印象のよう。大人になると相槌では「はい」と使う機会も増えるような気がしますが、あえて「うん」ということでかわいらしさを演出できるかも?
まとめ
口癖次第で、男性をドキッとさせることは十分可能みたい。なかなか行動などで異性にアピールができない人は、上記のような喋り方を意識してみるといいのかも? ただ、狙ってやると口癖ではなくただ無理をしているだけだと思われてしまう危険性もあるので気をつけて。あくまでナチュラルに会話に出てくる、自分にとってのかわいい「口癖」がないか、研究してみては?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年6月17日~6月24日
調査人数:100人(22歳~39歳の男性)